INFORMATION

情報掲示板

店舗ごとに見る

【赤江店】 N ONEはじめました

2020/11/20

お待たせいたしました

NONEが赤江店にやってまいりました、やっぱりオリジナルが一番いいですよね。

プレミアムアイボリーパールに屋根の色がホワイトの2トーンカラー

カタログのより現車のほうがいいです

一度観に来てください






【掛尾店】 乗らないとわからない1台がここにはある!! 〜BLACK FRIDAYパシャッ、パシャッ!!〜

2020/11/20




コンバース★

つーちゃんこと川津です

いやーとうとう来ちゃいました。
阪神ファンにはたまりません。
2トーンカラーのN ONE しかもRS 6MT ターボ
LEDリングがペッカン、ペッカンしてまっせ!


同じく、後ろもペッカン


あー甲子園球場にこのまま直行してオマリーに見せてあげたいなー


どの角度から見ても洒落てるでやんす

そして内装も特別な仕立て上げ✨


マニュアルシフトもなかなかいい位置にあり、クラッチ操作も乗ってて楽しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

電パも付いて、あー、言い方間違えました。
電子パーキングシステムもついててより先進性が沸きちぎってらー

Honda SENSIGはもちのろんで標準装備○
走りの攻め、守りの安全装備、走攻守揃った1台になってます!

本日も試乗に来られた方はシビックタイプRのオーナー様



明日からの3連休は、



ソーシャルながらも元気に展示大商談会を行います!

まず手始めチラシは3日間!

掛尾店はBLACK FRIDAYとしまして、11月末までの10日間
川津がブルーな顔になるまで誠意を持ってレッド価格覚悟でご対応
致します!

ご体感も含めてお越し下さい😊

kawatsu.

【新庄本町店】 おニュー✨N-ONE🚗いよいよ発売‼

2020/11/19

皆さま、お待たせいたしました!

あのオシャレ軽自動車🚘N-ONE が新しく生まれ変わって発売❣

外観も内装もよりオシャレになりましたよ!

新しいN-ONEの魅力を、わたくし西川がご紹介いたしましょう!

なんといってもこの愛らしいフロントマスク❤

車内には、N-ONEに負けまいと目を見開いた危険人物Tが!

ホラーでしかありません・・・


室内もさらにオシャレかつ上質になりました✨



わが新庄本町店では、この真っ赤な試乗車をご用意しております👍

少し早いですが、サンタクロースになり代わり、一緒に新庄の街中を駆け回りましょう❗


そして、当店ショールームには、店長肝入りの特設コーナーを設置‼



ホンダの発電機エネポと蓄電器リベイドも展示してます!

これを見ると、キャンプ⛺にでも行きたくなりますね〜


とにかく今週末は、新聞折込広告📰が入ります‼



新型N-ONEの発売記念とともに、当店ではお買い得な車🚗をご用意しております。

現在お車のご購入をお考えの皆さま、これからお考えの皆さまも、

今週末はぜひ新庄本町店へお越しください☺

スタッフ一同、心よりお待ちしております🙇♂

【婦中店 U-Selectコーナー】 10日後、元の価格に戻します。

2020/11/17

こんにちは。店長Lv0の佐々木です。


週末、他社さんの新聞折込チラシを見た庄谷チーフが

『佐々木さ〜ん。うちもセールしましょうよ』


ウルウルの目で懇願されましたので

優しい私はOKグーグルに相談したところ『BLACK FRIDAY』って教えてくれました。


じゃぁ、やっちゃえ!ということで

11/20(金)から11/29(日)の10日間


ずばり、私の一存で店頭価格を一斉値下げします。

(もちろん12/1には現在の価格に戻させていただきます)

価格はU-SelectWeb、カーセンサー、GooNetでご確認を!



取り急ぎ、11/17現在で他社さんやエリアの同業者さんの

似たようなクルマより安い価格にしたいので

中古車の相場を知り尽くしたベテラン早川さんに価格調査を依頼。



※夕日が眩しかったわけでも、メガネに黒い紙が貼ってあるわけでもありません!


なお、県外からのお問い合わせも多くいただいておりますが

勝手ながら現在、コロナウィルスからお客様とスタッフを守るため

商品を販売させていただくお客様のエリアを制限させていただいております。


※当店は購入前に必ず現車確認をお願いしていますが

 ご来店の際は「来店ご予約」と「マスクの着用」を!!


【可能なエリア】富山県全域

東・新潟県上越地域まで 南・岐阜県飛騨地域まで 西・石川県金沢エリアまで


【婦中店】 よし。

2020/11/13

こんにちは。店長Lv0の佐々木です。


タイヤ交換で忙しい季節がやってまいりました。

ご来店いただいたお客様のお車を「早く・正確に!」作業するのはもちろんですが

「安全第一」これも大事なものです。


あらためてスタッフ全員で安全作業に取り組もうと始まった

「指さし確認」と確認後の「よし!」の掛け声。


いい大人がいたるところで「ヨシ!」なんて叫ぶのは確かにはずかしい。


しかし様々な場面で「ヨシ!」を連呼することでみんなの

「恥ずかしさ」を払しょくしようと2名が立ち上がってくれました。


エントリーナンバー1 中田さん。「PCに入力した内容を確認」


エントリーナンバー1 中田さん。「電話番号が間違っていないか確認」


エントリーナンバー2 早川さん。「段差で転ばないよう確認」


エントリーナンバー2 早川さん。「鉄道オタクの確認」


皆さんご自宅でタイヤ交換する際は、ぜひ安全作業で!


自分で正しいやり方でやってみたい!というお客様にも

プロがアドバイスさせていただきますよ!


困った際には遠慮なく当店スタッフにご相談ください。

皆さんよい週末を。

1816件中 1666 - 1670件表示 |  前の5件 | 次の5件