INFORMATION

情報掲示板

店舗ごとに見る

清水店 店舗情報

【清水店】 連続投稿でゴメンナサイ(m´・ω・`)m

2025/04/27

 

先月に続いて、また日産車で恐縮です・・・法人販売課の立浪です。

だって、ホンダと日産が経営統合するつもりで、日産車を応援しようと思っていたんですよ。

 

 

このR35GTRは、正月休みにキットを購入して、2〜3週間で完成させるつもりでした。

 

 

というのは、初心者向けの「楽プラ」というキットだからです。

 

 

このキットは、塗装しなくてもプラの成形色がツヤツヤになっているし、ボンネットとルーフ、スポイラー等が別パーツで色が分けられています。

 

 

それから、接着剤不要でパーツのすべてがハメ込みで組み立てられます。

 

 

ニスモ仕様の特徴の赤いラインやエンブレム等はシールで再現。ホイールリムの赤いラインもシールですよ。

プラモデルによくある水付けて台紙から剥がすフィルムのようなデカールでは無くて、台紙からめくると裏に乗りが付いている紙製のシールです。

 

 

テールレンズの色分けは、赤とクリアが別のパーツを組み合わせて、裏側にはメッキされたパーツを組み合わせただけ。塗装無しです。

 

 

ヘッドライトの中に「Z」を横にしたような白いラインはシールです。

表面のヘッドライトカバーもハメ込んだだけで接着していません。

 

 

そんな初心者向けのキットなので、早く完成させるつもりでしたが、制作を始めて早々にホンダと日産の決別のニュースが・・・(/o\)

それならば、じっくりと私好みに制作して楽しみましょうと予定変更。

キットの中には、シールと同じデザインでデカールも用意されていて、どちら選べるようになっていました。私はデカールを選択。

それと実車でカーボンパーツになっているボンネット、ルーフ、スポイラー等のパーツにカーボンデカールというものを貼ることにしました。

 

 

画像だと上手くカーボン柄が写ってくれていますが、実はメチャクチャ沢山破れたりシワシワになった箇所がありまして、現物を見てもらうのは恥ずかしい仕上がりです。(;^_^A

かなり時間をかけて修正を試みましたが、コレが限界でした。

 

 

それから、車高を下げてみました。

GTRは元々ローダウンですが、個人的な好みで更に低くしています。

 

 

ボディのグレーは成形色のままで、カーボンデカールを貼った後にクリアのコートを吹きつけてからコンパウンド磨きで仕上げました。

 

 

シワや破れの跡は探さないでください。それでは皆様、楽しいゴールデンウィークを。

プラモデル職人・・・じゃなくて、法人販売課の立浪でした。(^^)/

【清水店】 年度末は別れの季節( ;∀;)

2025/03/30

 

またまた、清水店のブログにお邪魔します。法人販売課の立浪です。

年度末は人事異動の発表がありますね。

清水店で仲良くさせてもらっているサービスのUさんが新庄本町へ移動することになりました。

悲しいなぁ・・・。

ホンダと日産も、お別れしてしまいました。

実は、ホンダと日産の経営統合が正式決定したら、紹介しようと思っていたプラモデルがありました。

 

 

32GT-RのグループA仕様です。

 

 

お披露目の機会を失っていたので、Uさんのお別れの選別に贈呈しようかな。

 

 

昨年末、S2000が完成した時に事務所に持ち込んで見てもらったら「欲しい」と言ってくれてたので、きっと大事にしてくれるでしょう。

 

 

カルソニックスカイラインは、何年もレースで勝ち続けていました。

 

 

その中で、このプラモデルは、1993年のグループAとしてラストイヤーの仕様です。

1994からはレギュレーションが変わって、後輪駆動になったりエアロパーツが大袈裟になったりしたので、私の好きな32GTRらしい最後のモデルです。

 

 

何年の車かというのは、ドライバーのコンビが違っていたり、スポンサーマークが違っていたりします。

 

 

目立つところでは、フロントガラスのハチマキがNISSANだったり、ゼッケンが1番だったりします。

 

 

内装も、当時の映像をyoutubeで探して、再現しました。

 

 

そういうところを拘って制作したので、判ってもらえる人なら、愛でてくれるでしょう。

 

 

近いうちに新庄本町店へ持っていきますね。

法人販売課の立浪でした。(^^)/

 

【清水店】 お知らせ!!

2025/02/12

はじめまして、受付にいる岡田です。

2月15日は、なんと!!

ベビーカステラで有名な倉田商店さんが清水店に来ますよ!

試乗・商談・査定 乗り換え検討中の方 点検等でご来店いただいた方には

なんとベビーカステラ引換券をお渡しいたします!

ぜひご来店お待ちしております!!

 

【清水店】 今だから、雪に強い!4WDのNBOX!を、大特価!

2025/02/07

こんにちは!清水店 営業の早瀬です。

 

雪が凄いですね((+_+))

毎日の除雪で、クテクテです((+_+))

清水店スタッフ一同、お客様に気持ちよくご来店頂けるように駐車場を綺麗にしてお待ちしてます。

 

さてさて、本日は、限定1台のお得なお車のご案内です。

昨年から始めた、カーセンサー(中古車)!

たくさんのお問い合わせ、ご成約!頂いております。

 

そこで、この大雪に強いNBOX  4WD ホワイトパール!

大特価でご案内!

2024年4月登録の走行距離が約2千キロ(^_-)-☆

当社元試乗車(^^)/

なので、ほぼほぼ新車( `ー´)ノ

詳しくは、こちら ↓ ↓ ↓

https://www.carsensor.net/shop/toyama/219385007/

 

屋根付き展示場で、ご来店お待ちしてます。

【清水店】 やっと、完成しました!今年最初の完成品です。(≧◇≦)

2025/01/13

 法人販売課の立浪です。

年末年始の連休中に趣味のプラモデルが完成したので紹介させてください。

Honda_S2000です。

 

 

前回のエボⅢ完成後に同僚のMさんに制作を依頼されました。

 

 

なんと今回は新品のキットを購入してきての制作依頼です。

 

 

今までは、制作途中で完成を諦めた中古品の完成依頼だったので、気軽に請け負ったのですが、今回は新品です。めっちゃプレッシャーでしたよ。(;^_^A

 

 

Mさんから以前乗っていたS2000の画像を送ってもらって、なるべく近づけるように改造をしました。

 

 

車高を下げたり、牽引フックを付けたり。

 

 

一番苦労したのは、リアバンパーが後期型に交換していた点です。

 

 

リアバンパーの形状変更に2カ月以上費やしたかな。

 

 

お盆休み前に依頼されたから、かなりお持たせしました。

 

 

それと内装も拘りましたし、ロールバーの追加も頑張りました。

 

 

 

 

 

ここまでが、新年の天気の良い時に撮影しました。

この下は、年末に完成した直後の夕方時の撮影です。

じつは、この後にAピラーが黒色だったことが発覚!!塗装の修正をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年始休み明けにMさんに渡しました。

依頼どうりに出来たでしょうか? やっぱり、Honda車じゃないとね。(;^_^A

今年はホンダと日産の経営統合のトピックスがあるので、次は日産車を制作してもいいかな。

法人販売課の立浪でした。(^^)/

50件中 1 - 5件表示 |  次の5件