富山グラウジーズ応援仕様のシティターボⅡの登場です。 
って、嘘です。ごめんなさい。 m(__)m 
ホンダカーズ富山のラッピングカーでは無く、私が制作した趣味のプラモデルです。 
自己紹介が遅くなりました、昨年の秋から法人販売課に配属になった立浪です。 よろしくお願いします。清水店の店舗内の事務所に所属しています。 
只今、清水店のブログが1ヶ月ほど停滞していたので、お邪魔しました。(^^♪ 
シティターボⅡの「ブルドッグ」というセカンドネーミングが、 富山グラウジーズのキャッチコピーの「喰らいつけ。」にピッタリ! と思ったのは、昨年末頃だったかなぁ。 
せっかく、富山グラウジーズの応援になればと思い制作しましたが完成が遅かったですね。(T_T) 
このブルドッグは、いつも富山グラウジーズを応援していた、 我が法人販売課営業リーダーのKさんに贈呈しようと思います。 🏀 それから、お邪魔ついでに、もう1つ。 ビートを制作しました。 
こちらは、同じく法人販売課のMさんから、 「昔、買ったけど、作らなかったからあげるよ。」と頂戴したビートです。 
Mさんは、以前ビートに乗っていたということだったので、Mさん仕様に仕上げます。 
完コピは無理でしょう・・・雰囲気だけ近づけて制作しました。 
こちらは、既にMさんへ贈呈済みです。めっちゃ喜んでくれましたよ。(≧◇≦) 
さてさて、私が作ろうとしていたウィリアムズホンダのF1はいつ完成するのでしょうか? 完成したら、またブログジャックでお披露目したいですね。 では、法人販売課の立浪でした。(^^)/
|