HP更新Lv0&鉄オタおじさん早川です。
まずはお詫びから、前回の更新時に「電車もハイブリッド化」や「電車の電動化」などと書いてしまいました。後輩のいつも笑顔のOさんから、『電車は元々電気で走っていますよね?』との指摘を受けました。確かにその通りで、頭痛が痛い・色が変色すると言っているようで表現が適切ではありませんでした。改めてお詫び申しあげます。 
さて、その鉄道のハイブリッド車が12月から富山に一日1往復やって来ているので、富山駅まで見学に行って来ました。 赤江店のS店長(組織的には上司ですが、一応私が先輩です)からの、『電車(鉄道)に乗らないのに、見るためだけにお金払ってホームに入るんですか?えっ、気持ち悪い!』との言葉にも負けず、入場券での見学。

名古屋からの特急ひだ3号として12:31に富山駅到着の列車をお出迎え。 画像にある入場券に【旅客列車内に立ち入ることはできません】を忠実に守り撮影を繰り返しました。

13:02に折り返し名古屋行の特急ひだ14号として出発までの30分間、鉄分補給をしました。
とここで、ひたすら鉄道の話をしているだけとなってしまいましたが、大人の事情、尺の事情で本日はここまで。鉄道と車のハイブリッド・電動化については次回(とは言ってもめちゃくちゃ簡単な話ですが)と言うことで。
最後に、強引にフィットハイブリッド(e:HEV)の展示車がございますよのご案内をして序章は終了。本章は後日公開で。

|