INFORMATION

情報掲示板

1807件中 1121 - 1140件目を表示中 前の20件 | 次の20件
[赤江店] 肉体疲労男。
2022/08/19
皆さんこんにちは。店長Lv0の佐々木です。

毎日暑い中、サービススタッフは整備工場で
お客様の愛車のメンテナンスがんばってくれています。

今日はそんな中から赤江店の大ベテラン整備士押田さんのお話。
押田さんは車検や点検だけではなく故障の診断
新人サービススタッフ林くんの教育など
赤江店のサービス部門には欠かせない存在です。

ただ最近年齢には勝てない押田さん。
時々エネルギー切れをおこす押田さん。
砂糖がたっぷり入った飲み物が大好きな押田さん。

35℃を超えた猛暑日のある日、仕事終わりの19時ごろ事件は起きました。

仕事終わりに大好きなコーラでエネルギー補給。
一気に疲れた体に甘さと炭酸が襲い掛かります。



突然むせかえる押田さん。しばらく涙目で悶絶したあとに一言。

押田さん「コーラで溺れかけたわ」

大先輩さすがです。

皆さんも適度な休憩と水分、エネルギーをとりながら
暑い夏を乗り切りましょう!

それでは皆さん良い週末を!


[婦中店] 本日から
2022/08/18
こんにちは相良です。



皆様のご来店お待ちしております。


[砺波山王店] お盆休み最終日。秘密兵器_第2弾!
2022/08/17

 ついにお盆休み最終日、何とか毎日更新をやりきりました。08店長です。
順調にブログランキングも上がってますね。(*^。^*)
ランキング1位を狙うならココで秘密兵器の登場。
TOPページにインパクトのある画像を出してみましょう。


青いライトアップ画像の正体は「UVライト」、秘密兵器の第2弾は100均で購入してきた「UVレジン」です。
女性がネイルのデコレーションに使うアイテムで、買ってくるのは少々照れましたね。(^_^;)
1000円分ほどの買い物に潜ませて購入してきました。


さて、F-1プラモデルはコクピットの周りの制作に進みます。
メーターパネルを黒とシルバーで塗装してから、またまた難問のシールが登場。


シールは劣化してますが、小さいので破れずに貼れました。
でも、メーターの底面に穴が開いたり凹んでいたので↑のようにクッキリ跡が見えます。
それとシールの淵に少しシワも残っています。
コレを解決してくれるのが秘密兵器の「UVレジン」です。 
YouTube動画で勉強しました。(~_~;)
ステアリングの中央にもHマークのシールを貼ったので、ココにもUVレジンを付けてみましょう。


「UVレジン」は透明な液体です。
表面張力を利用してメーターの凹みレンズ的な形を再現するつもり。
上手く出来るでしょうか?
UVレジンにUVライトを30分程照らすと透明なまま固まるはず。(-"-)


さて、成果の方は・・・ステアリングのHマークは表面が凸凹・・・失敗ですね。
メーターの方は大成功!(^○^) 
メーター内の数字がスッキリクッキリ読めるし、クリアカバーが付いているようにリアルな感じに見えます。
うんうん満足。 08店長でした。(^_^)/


[砺波山王店] お盆連休6日目。執念のシール修正(−−〆)
2022/08/16

 本日の午前中は、左足のリハビリに行ってました。 08店長です。
ストレッチから3種類ほどのトレーニングマシンを使った軽めの筋トレを・・・・(´Д`lll)!!
やっぱり左足首を前屈するとツッパル感じがあります。
このツッパリ感が無くなるまでリハビリを続けなければなりません。長くなりそうです。((+_+))

 え〜と、またまた同じような画像で申し訳ありません。
どーしても日の丸マーク色違いを直したくて塗り直しをしています。
そもそも、ボディとエアインテークのパーツを別々に塗装作業をするから色が揃わないんじゃないか?と考えました。
それで↓のような方法で赤色を塗ることにしました。


何としても完成させたい気持ちでムチャなマスキングテープの貼り付けを行いました。


マスキングテープを剥がしてみると・・・やはり赤色が漏れていました。
日の丸シールが剥がれるのが怖くてテープをギュッと押し付けられなかったのが原因です。


エアインテーク側のパーツの白色の塗り直して、ボディ側の修正はスポンジヤスリで削り落としてみました。(*^。^*)
これで、最終のOKテイクとします。 ボディシールはもう触りません。
 日の丸マークばかりではつまらないと思うので、ホイールの下地塗装を。



茶色っぽいゴールドに塗るつもりですが、ボディの時も行った黒色の下地塗装をしました。
今回はツヤ有のピカピカブラックです。
次は、サスペンション周りにしようか? コクピット周りを作ろうかな?
組立説明書ではコクピット周りからかな。 では、08店長でした。(^_^)/



[砺波山王店] お盆連休5日目。サスペンション制作です。
2022/08/15

 F-1プラモデル制作は、アチコチの箇所を行ったり来たりして制作しています。
なので、ブログ記事に掲載する部分をまとめて毎日書き込むのは苦労しますねぇ。
迂闊に「毎日更新します。」とか言わなければ良かったです。ちょっと後悔しています。((+_+))

 というのも、リアサスペンションの組み立てで失敗しました。
組立説明書⑥の説明文には「E8とE6を接着してからスプリングを通してからF14を押し込む」を書いてあります。
そのとおりにE8とE6を接着したのですが、F14が到底押し込めるとは思いません。(-"-)
力技で押し込むとF14が折れそうです。


どうしたもんか悩みました。
やっぱりF14のストッパーになる鍔の部分を削って差し込み式で接着するしかありませんよね。
たぶん、完成後にリアサスペンションは少し上下に動かせたと思いますが動かなくなるでしょう。
仕方ありません。( 一一)


まぁリアサスペンションは、何とかなりそうです。
ただ、サスペンションの上の部分は完成後に見える場所にあるので、しっかり塗装したいと思います。
そうすると、またまたメッキが邪魔になるなぁ・・・。
「キッチンブリーチ」に上部だけ漬け込んで、シャフトの部分はピカピカのメッキを残しておきましょう。
↑左側のような感じで収まりました。


フロントサスペンションの方は、スプリングを入れてもユルユルです。???
スプリングを伸ばして調整した方が・・・・。


一応、組み立て説明書の先を確認したら、フロントアームの取り付け部を差し込む構造でした。
余計なことをしなくて良かったです。(^^)
C型の切欠き隙間があるところは、実車では丸型なんですよね。
何とかしたいなぁ・・・リアサスペンションにもありました。
こんな作業していたら、年内完成すら無理かも。(^_^;)   08店長でした。


[砺波山王店] お盆連休4日目。(*^。^*) タイヤの空気圧チェックです。
2022/08/14

お盆連休は折り返し、半分が経過しました。 08店長です。(~o~)
昨日、お墓参りから帰って来てから行ったプラモ制作です。
メッキを剥がしたホイールをタイヤにハメ込んでみました。 昔のF-1は、スリックタイヤじゃなくて溝入タイヤ。 
プラモデルのタイヤはゴム製で溝もシッカリ入っています。リアル感??
しかしながら何か違う(・_・;) 違和感を感じます。


私の違和感はココです。 ↑赤矢印の箇所 タイヤがホイールに載かっているように見えます。(-"-) 
タイヤって、内側から空気圧でパンパンに膨らんでいるモノじゃない。
でも、プラモデルだからエアを入れて膨らますことは出来ません。


組立説明書の□枠の図面を見ると判りやすいと思います。
ホイールのリムにタイヤのゴムのビードが内側からピタッとハマっている感じにならないかなぁ。( 一一)
このホイールは2個のパーツをハメあわせる構造だったので、この片方を1.0mmカットしてホイールの幅を狭くしたらタイヤの弾力でパンパンの膨らみ感が出ると思いました。


ホイール4本をカットしました。((+_+))
前よりは良くなったけど、もっとパンパン感がほしいなぁ。
もう1.0mmカットしてみましょう。 同じ作業をもう1回繰り返し。


そうそう、この感じ。(^○^)
ホイールのリムよりタイヤの側面の膨らみが張りだしています。
最初から2.0mmでカットしとけば良かったな・・・この苦労と自己満足がプラモデルの面白さですね。(#^.^#) 
08店長でした。(^_^)/



[砺波山王店] お盆連休3日目。「メッキ剥がし」に挑戦!(・_・;)
2022/08/13

 今日も暑いですねぇ(^_^;) 08店長です。
母親とお墓参りの約束をしていたけど行きたくないなぁ。

さて、F-1プラモデル制作は、ボディのシール貼りと塗装ばかりで進展がありません。
せっかく休みで時間があるのに勿体無い、新しいことにチャレンジしてみましょう。
それは、「メッキ剥がし」です。
中学生の頃にバイクのプラモデルを作った時、模型雑誌でマフラーを改造する記事を読みました。
集合マフラーに改造して、焼き色を塗装で表現するためには、元のプラモデルのメッキの上には塗料が載り難いからメッキを剥がす必要があると書いてありました。
そのメッキ剥がしの方法が「キッチンハイタ―に漬け込む」という方法です。
我家で「キッチンハイタ―」を探してみると・・・。


「キッチンブリーチ」塩素系? 
たぶん、まな板や布巾を洗うために使うものなので中身(性能)は同じでしょう。

 それでは、メッキを剥がしたいパーツはというと、ホイールなんです。


F-1プラモデルの実車の画像をネットで検索した時に気になってました。
ホイールの色が暗いゴールドっぽい色だったんです。現代風ならマグネシウムホイールみたいな色でした。
その色の方がカッコ良く見えたので、ホイールの色を塗り直そうと考えています。
 あと、タイヤ周りを作り始めたので、エンジンとリアタイヤを繋ぐドライブシャフトのユニバーサルジョイントの部品もメッキが付いています。
実車画像のドライブシャフトは真っ黒だったので、ユニバーサルジョイントのパーツもメッキを落とそうと思います。


ホイールの色とは輝きが違うけどメッキはメッキですよね。
失敗するのはイヤなので、一応、ネットで「プラモデルのメッキ剥がし」方法を検索して調べました。


「キッチンハイタ―」(私の場合はキッチンブリーチ)を水で2~3倍に薄めて漬け込みます。
1〜2分で色が変わってきたような・・・・。
 部品を裏返してみると!?


えっ! もうこんなに落ちてる。
ていうか、メッキが溶けてる?
コレはスゴい破壊力です。
プラスチックが割れたり、溶けたりしないうちに水洗いしてしまいます。

ではでは、そろそろお墓参りに行って来ま〜す。 
08店長でした。(^-^)/


[砺波山王店] お盆連休_2日目です。(^^)
2022/08/12

 おはようございます。08店長です。

 昨日、シールが剥がれた左側面のゼッケン12番。


 ↑どうでしょうか? ココまでリペイントしました。
自分的には限界かなぁ、満足です。


でも、日の丸は、まだ納得できません!
色が合わないし、暗い赤が滲んで見えるのが気になります。


もう一度、塗装面を削って塗り直しましょう。
何層にも塗り直しているから削った面が暗い赤と白と斑模様に・・・・この上から塗っても斑模様が滲み出るのかも。((+_+))


う〜ん、イマイチ(-"-)
先に進まないからここら辺で妥協すべきなのか? もう一回チャレンジすべきか?

今日は、次男が帰省するために富山駅へ迎えに行きます。
ちょっと外出する間に考えてみます。 では、また明日! 08店長でした。(^_^)/


[砺波山王店] 本日よりお盆連休です。(*^。^*)
2022/08/11

 まいど休店日に登場の08店長です。(^○^)
今週の月曜日、ようやく左脚のギプスを外すことができると期待して病院へ行ったのに・・・。


ギプスは外れたけど、メチャクチャ大げさなコルセットを付けられました。(-"-)
コレが重たい!! それから歩きにくい! 片足だけ厚底ハイヒール状態。
2日間出勤したら太ももが筋肉痛で膝に力が入らなくなりました。 
松葉杖が必須!
ギプス生活より不自由になってるしぃ。
ということで、今日から1週間は外出せずに家で大人しくしていようと思います。

 では、本題のF-1プラモデルです。 前回のつづきは・・・・。
シールのシワを削ったら下地の白が見えてしまったので赤をエアブラシで塗り直しました。
そのあと、黒のラインも塗り直したら!?


マスキングテープを剥がしたときに赤色のシールも剥がれてしまいました。(+_+)
そこで、もう一度、赤色を塗り直すためにマスキングテープを貼り付け。


日の丸のパーツも何度もやり直ししました。


 12番ゼッケンもやり直す度に状態が悪化してます。


 月曜日の最終段階は・・・・。


赤色のシールが剥がれたところに何度も塗料を塗り込んでシールの段差を埋めようとしてます。


12番ゼッケンのところは、黒ラインのシールが剥がれました。
今日からココの修正を始めましょう。
 お盆休み中は、毎日制作進捗をアップしようかと思ってます。
だってねぇ、左足が不自由ですることがありません。 (^_^)/   08店長でした。



[砺波山王店] 〜休業日のご案内〜
2022/08/10
いつもありがとうございます!砺波山王店です🚗🌷

恐れ入りますが下記の通り休業日のお知らせを致します。

期間中事故・故障など緊急の場合はHonda Total Care緊急サポートセンター
又はJAFロードサービスへご連絡ください💁‍♀️

緊急サポートセンター(HTC会員のお客様):0120−995−999
JAFロードサービス:0570−00−8139

皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが今後ともよろしくお願い致します。




[新庄本町店] お盆明けたら『決算』レディゴー‼️🏁
2022/08/10
いつも新庄本町店ブログをご覧頂き、ありがとうございます😊

始めに、皆さまにお知らせがございます。
誠に勝手ながら、当店は8/11(木祝)〜17(水)の期間におきまして、夏季休業を頂きます🌴
大変ご迷惑をおかけ致しますが、8/18(木)より通常通り営業を再開させて頂きますので、
何卒よろしくお願い申し上げます🙇🏻‍♂️

ただし!休業明けは、この夏の暑さもぶっ飛ばす『決算セール🏮』
皆さまのご要望にお応えすべく❗️
お買い得車もご用意してお待ちしております🚗🚙🚗

また、納期がかかる車種につきましても、お乗り換えのタイミングに間に合いますよう、
お早めにご相談頂けますと幸いです✨
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております🙇🏻‍♂️

スイカ🍉食べたい…



ホンダカーズ富山45周年❣️
もともと小さいバイクがより小さく…笑


[婦中店 U-Selectコーナー] えっ!対象外 夏の思い出の遂行に暗雲?
2022/08/10
HP更新Lv0&鉄オタおじさん・早川です。
48歳・夏の思い出、
勝手に企画
『4月から新しく当社の店舗になった、呉西地区の3店舗を鉄道で巡る!!』
のプランを考えていたのですが、鉄オタらしからぬミスに気がついてしまいました。

この、あいの風とやま鉄道ファンクラブ会員の「1日フリー優待乗車証」を使用して、呉西地区の3店舗を巡る予定だったのですが、なっなんと!どの店舗もこの乗り放題区間に含まれていないことに気がついてしまったのです。

そうです、先日書いていたようにそれぞれの駅はすべてJR西日本の駅なんです。
と言うわけで予想外の交通費の出費が・・(涙)。

でも、有言実行!大好きな鉄道の旅ができるなら全然問題はありません!




こんな感じで、旅に向かいます。

さて、
誠に勝手ながら
 令和4年8月11日(木)〜令和4年8月17日(水)まで
夏季休業期間とさせていただきます。

令和4年8月18日午前10時より通常営業致します。

お客様には大変ご不便おかけ致しますが、何卒ご理解頂きます様
お願い申し上げます。


[婦中店] 夏季休業期間についてのご案内
2022/08/09

日頃はホンダカーズ富山婦中店をご愛顧いただき
誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら
 令和4年8月11日(木)〜令和4年8月17日(水)まで
夏季休業期間とさせていただきます。

令和4年8月18日午前10時より通常営業致します。

お客様には大変ご不便おかけ致しますが、何卒ご理解頂きます様
お願い申し上げます。

引き続き変わらぬご愛顧の程よろしくお願い致します。


[清水店] 暑いですね
2022/08/09
こんにちは、金田です。

いよいよお盆ですね(^^)/
当社は11日〜17日まで休日とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

最近は、子供とプールやおままごとをしたりして
家でも退屈させないように必死です( ;∀;)

いっちょまえに怒って睨んできたり喜怒哀楽が激しくて笑えます♪

連休は人混みを避けつつ、どこかお出かけできたらなぁ〜
皆様も楽しい夏をお過ごしください☆


[高岡駅南店] 〜休日のお知らせ〜
2022/08/07
みなさんこんにちは。押川です🧸
お盆休みも近づいてきた今日この頃💭
みなさんどこかにお出かけ予定とかありますか??
今年は3年ぶりの行動制限がない夏!
制限がない分、いつも以上に感染対策をしっかりとして夏を楽しみましょう😎✨

高岡駅南店からのお知らせです🌟
当店、8/11〜8/17まで休日とさせていただきます。
休日期間中、お車の故障や、トラブルがありましたら
JAFロードサービス0570-00-8139または
トータルケア緊急サポートセンター0120-995-999まで
ご連絡頂ければなと思います!
皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします🙇




[掛尾店] 🐬水族館行ってきました🐬
2022/08/06
皆さんこんにちは😳山越です!
また暑い日続いてますね(T ^ T)熱中症には気おつけてくださいっ

皆さんはお盆休みどこか出掛けられますか?
ちなみに私は先月友達に温泉連れて行ってもらいました♨️
帰りにのとじま水族館にも行きました🐬


アザラシ可愛すぎませんか?本気で飼いたいと思うくらい可愛い。
それにのとじま水族館は色々なイベントしているみたいで、
イルカ・アシカショー🐬ペンギンのお散歩🐧カワウソのエサやり🦦
全部見たかったのにペンギンのお散歩だけ見れなくて泣きそうでした。

でも1番したかったカワウソのエサやりできたんです!しかも先着3名。めっちゃ嬉しかた😭



可愛いですよね。
癒されました。

皆さんも是非行って癒されてください!


そして、N-VAN新しく展示されてます✨





色はソニックグレー・パールです
夏っぽくて良いですね👍🏻涼しそう〜

気なる方は是非見に来てくださいっ!

今週末も沢山の来店お待ちしております!


[婦中店] オイル交換の予約をっと、、、、、電話がつながらない!?
2022/08/06

お店が休みで電話が通じない、、、

長期休みが明けて予約の電話をしたらすでに予約でいっぱい、、、

そんな経験ありませんか?

そんな経験をされたことのある皆様に是非ご活用いただきたい

Hondaの公式アプリがございます♪

それは、、、、、

HTC(ホンダトータルケア)

こちらのアプリを活用していただければ お店が休みの日や営業時間外でも

お手元のスマホで隙間時間にメンテナンスの予約ができます!

また長期休暇の際に万が一のことが起きた際、お店と電話がつながらず

不安な思いをされるかもしれません。

そんなとき!







↑アプリトップメニュー


このアプリ左下の緊急サポートをタップしていただくと

Hondaのコールセンターにつながり必要に応じて

今いるピンポイントに警察や救急車、ドクターヘリまで手配いたします!

ぜひ長期連休に突入する前にアプリのダウンロードを!!!




初回ログイン時に仮IDと仮パスワードが必要です。

詳しくはこちら↓をご覧ください。



[新庄本町店] お先に開催中です
2022/08/05
こんにちは豊島です!!!
暑い、、もう暑いです、、

そして熱い、、、
新庄本町店はお先に熱い決算やっちゃってます!!!
(店長のGOなしですが)

即納出来る車両も豊富にございます!!

軽から

 コンパクトカーから

  SUV ミニバンまで



 店内、、涼しいです、、、
お車ご検討中の方!!ご相談下さい!!
皆様のご来店お待ちしております!!!!

 キャンペーン実施中!!!




[婦中店] 何事もスマートに
2022/08/04
こんにちは相良です。
他拠点のブログでも紹介されていましたが
婦中店にも強力なフリーWi-Fi導入しております!

ご来店いただいた際は
こちらのドリンクメニュー裏

QRコードを読み取っていただくか


事前にこちらの画像を携帯に保存してください

婦中店に到着したら
携帯のギャラリーから画像検索をして

ネットワークに参加を押すだけで
パスワードを入れずにフリーWi-Fiに接続が可能です。

これであんな動画を見たりゲームも快適にできちゃいます!

やり方が分からなければスタッフにお声かけお願いします。


[赤江店] 8月に突入ー!
2022/08/04
8月4日(木)雨
皆さんこんにちは(^^)
赤江店の山本です!
今日も明るく元気にお客様一人一人の接客を大切に頑張ります!

現在午前11時半、雷と雨が続いてますね…

雷が怖くて陰でしゃがみ込む佐々木さん
いい歳してヤバいです(笑)

それを見て襟を引っ張りながら
「店長なんだからちゃんと仕事しろよ!」としかりつける
本日限定・自称工場長代理の野崎さん。


ほんとにこの2人は何してるんですかね〜WW

各地で雨による被害もたくさんでています。
外に出られる際は、充分に注意してお出掛けくださいませ。


1807件中 1121 - 1140件目を表示中 前の20件 | 次の20件