INFORMATION

情報掲示板

50件中 1 - 20件目を表示中 次の20件
[清水店] 連続投稿でゴメンナサイ(m´・ω・`)m
2025/04/27

 

先月に続いて、また日産車で恐縮です・・・法人販売課の立浪です。

だって、ホンダと日産が経営統合するつもりで、日産車を応援しようと思っていたんですよ。

 

 

このR35GTRは、正月休みにキットを購入して、2〜3週間で完成させるつもりでした。

 

 

というのは、初心者向けの「楽プラ」というキットだからです。

 

 

このキットは、塗装しなくてもプラの成形色がツヤツヤになっているし、ボンネットとルーフ、スポイラー等が別パーツで色が分けられています。

 

 

それから、接着剤不要でパーツのすべてがハメ込みで組み立てられます。

 

 

ニスモ仕様の特徴の赤いラインやエンブレム等はシールで再現。ホイールリムの赤いラインもシールですよ。

プラモデルによくある水付けて台紙から剥がすフィルムのようなデカールでは無くて、台紙からめくると裏に乗りが付いている紙製のシールです。

 

 

テールレンズの色分けは、赤とクリアが別のパーツを組み合わせて、裏側にはメッキされたパーツを組み合わせただけ。塗装無しです。

 

 

ヘッドライトの中に「Z」を横にしたような白いラインはシールです。

表面のヘッドライトカバーもハメ込んだだけで接着していません。

 

 

そんな初心者向けのキットなので、早く完成させるつもりでしたが、制作を始めて早々にホンダと日産の決別のニュースが・・・(/o\)

それならば、じっくりと私好みに制作して楽しみましょうと予定変更。

キットの中には、シールと同じデザインでデカールも用意されていて、どちら選べるようになっていました。私はデカールを選択。

それと実車でカーボンパーツになっているボンネット、ルーフ、スポイラー等のパーツにカーボンデカールというものを貼ることにしました。

 

 

画像だと上手くカーボン柄が写ってくれていますが、実はメチャクチャ沢山破れたりシワシワになった箇所がありまして、現物を見てもらうのは恥ずかしい仕上がりです。(;^_^A

かなり時間をかけて修正を試みましたが、コレが限界でした。

 

 

それから、車高を下げてみました。

GTRは元々ローダウンですが、個人的な好みで更に低くしています。

 

 

ボディのグレーは成形色のままで、カーボンデカールを貼った後にクリアのコートを吹きつけてからコンパウンド磨きで仕上げました。

 

 

シワや破れの跡は探さないでください。それでは皆様、楽しいゴールデンウィークを。

プラモデル職人・・・じゃなくて、法人販売課の立浪でした。(^^)/



[清水店] 年度末は別れの季節( ;∀;)
2025/03/30

 

またまた、清水店のブログにお邪魔します。法人販売課の立浪です。

年度末は人事異動の発表がありますね。

清水店で仲良くさせてもらっているサービスのUさんが新庄本町へ移動することになりました。

悲しいなぁ・・・。

ホンダと日産も、お別れしてしまいました。

実は、ホンダと日産の経営統合が正式決定したら、紹介しようと思っていたプラモデルがありました。

 

 

32GT-RのグループA仕様です。

 

 

お披露目の機会を失っていたので、Uさんのお別れの選別に贈呈しようかな。

 

 

昨年末、S2000が完成した時に事務所に持ち込んで見てもらったら「欲しい」と言ってくれてたので、きっと大事にしてくれるでしょう。

 

 

カルソニックスカイラインは、何年もレースで勝ち続けていました。

 

 

その中で、このプラモデルは、1993年のグループAとしてラストイヤーの仕様です。

1994からはレギュレーションが変わって、後輪駆動になったりエアロパーツが大袈裟になったりしたので、私の好きな32GTRらしい最後のモデルです。

 

 

何年の車かというのは、ドライバーのコンビが違っていたり、スポンサーマークが違っていたりします。

 

 

目立つところでは、フロントガラスのハチマキがNISSANだったり、ゼッケンが1番だったりします。

 

 

内装も、当時の映像をyoutubeで探して、再現しました。

 

 

そういうところを拘って制作したので、判ってもらえる人なら、愛でてくれるでしょう。

 

 

近いうちに新庄本町店へ持っていきますね。

法人販売課の立浪でした。(^^)/

 



[清水店] お知らせ!!
2025/02/12

はじめまして、受付にいる岡田です。

2月15日は、なんと!!

ベビーカステラで有名な倉田商店さんが清水店に来ますよ!

試乗・商談・査定 乗り換え検討中の方 点検等でご来店いただいた方には

なんとベビーカステラ引換券をお渡しいたします!

ぜひご来店お待ちしております!!

 



[清水店] 今だから、雪に強い!4WDのNBOX!を、大特価!
2025/02/07

こんにちは!清水店 営業の早瀬です。

 

雪が凄いですね((+_+))

毎日の除雪で、クテクテです((+_+))

清水店スタッフ一同、お客様に気持ちよくご来店頂けるように駐車場を綺麗にしてお待ちしてます。

 

さてさて、本日は、限定1台のお得なお車のご案内です。

昨年から始めた、カーセンサー(中古車)!

たくさんのお問い合わせ、ご成約!頂いております。

 

そこで、この大雪に強いNBOX  4WD ホワイトパール!

大特価でご案内!

2024年4月登録の走行距離が約2千キロ(^_-)-☆

当社元試乗車(^^)/

なので、ほぼほぼ新車( `ー´)ノ

詳しくは、こちら ↓ ↓ ↓

https://www.carsensor.net/shop/toyama/219385007/

 

屋根付き展示場で、ご来店お待ちしてます。



[清水店] やっと、完成しました!今年最初の完成品です。(≧◇≦)
2025/01/13

 法人販売課の立浪です。

年末年始の連休中に趣味のプラモデルが完成したので紹介させてください。

Honda_S2000です。

 

 

前回のエボⅢ完成後に同僚のMさんに制作を依頼されました。

 

 

なんと今回は新品のキットを購入してきての制作依頼です。

 

 

今までは、制作途中で完成を諦めた中古品の完成依頼だったので、気軽に請け負ったのですが、今回は新品です。めっちゃプレッシャーでしたよ。(;^_^A

 

 

Mさんから以前乗っていたS2000の画像を送ってもらって、なるべく近づけるように改造をしました。

 

 

車高を下げたり、牽引フックを付けたり。

 

 

一番苦労したのは、リアバンパーが後期型に交換していた点です。

 

 

リアバンパーの形状変更に2カ月以上費やしたかな。

 

 

お盆休み前に依頼されたから、かなりお持たせしました。

 

 

それと内装も拘りましたし、ロールバーの追加も頑張りました。

 

 

 

 

 

ここまでが、新年の天気の良い時に撮影しました。

この下は、年末に完成した直後の夕方時の撮影です。

じつは、この後にAピラーが黒色だったことが発覚!!塗装の修正をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年始休み明けにMさんに渡しました。

依頼どうりに出来たでしょうか? やっぱり、Honda車じゃないとね。(;^_^A

今年はホンダと日産の経営統合のトピックスがあるので、次は日産車を制作してもいいかな。

法人販売課の立浪でした。(^^)/



[清水店] 新年あけましておめでとうございます!
2025/01/01

新年あけましておめでとう御座います!

本年も清水店を、宜しくお願い致します。

本年、 新春 初売りは!

4日〜12日

ですよー

期間中に、来店頂くと

ハッピーバッグをプレゼント🎁

さらに、期間中に成約頂くと

なんと!

富山県産コシヒカリ10sをプレゼント🎁

買うなら今!

ぜひご来店お待ちしてます( ´∀`)



[清水店] ご無沙汰ですm(__)m
2024/12/27

本年もホンダカーズ富山 清水店をご愛顧いただきありがとうございました。

年明けは1月4日(土)より営業いたします。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

最近の素敵な塗り絵たち〜☆

よいお年をお迎えください(^^)/

 



[清水店] 14歳の挑戦 〜2日目〜
2024/09/20

昨日に引き続き、二日の挑戦!!!!!!!!!!!

今日は、新しい作業! 車のオイル交換やウォッシャー液の補充、タイヤの空気圧やワイパー

交換など新しい作業工程を体験しに来ました!!!!!

オイル交換の時には、ネジを回しながらいつオイルが出てくるのかドキドキ・・・

タイヤの空気圧を入れるときには、既定の空気圧になっているかしっかりと確かめることが

できました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

明日はとうとう最終日ですが、気を引き締めて最後まで点検に挑みたいと思います。



[清水店] 14歳 種ミ 樹 と 佐藤 優心の挑戦!!!!!!
2024/09/20

〜最終日〜

今日はとうとう最終日!!!

今日は昨日まで学んだことを活かして、作業を行いま車について詳しく調べることが出来まし

した!!!!!!!!!!!!!!

また、今日はパソコンを使用してホンダが販売している車を見ました!!!!!!!!

この三日間を通して、ホンダで働く人、またそれだけでなく社会に出て働く人々の気持ちについて

学ぶことが出来した!!!!

 

 



[清水店] 14歳 種ミ 樹 と 佐藤 優心の挑戦!!!!!!
2024/09/18

14歳の挑戦で来ました!!!!!!!!!!!!

種ミ 樹(しゅわり いつき)

 佐藤 優心(さとう ゆうしん)です。

2人の好きな果物はメロンです!!!!!!!

1日目

午前は、検査する車の窓ふきや掃除機で車内清掃を行ったり、洗車機や高圧洗浄機を使用して車の外装を綺麗にしました。洗車機に入れた後、水あとが残らないように綺麗に拭くことを意識しました!!!!!

午後からは、受付に座り来店されたお客様への挨拶や、ドリンクの提供を行いました。挨拶の声量や言葉づかいが思ってた以上に難しかったです。これを通してお客様への接客の仕方を学ぶことができました。

今日、学んだことを明日に繋げれるように頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 



[清水店] 夏休みの宿題を提出しました。
2024/08/16

 

 お疲れさまです。法人販売課の立浪です。

また、趣味のプラモデルが完成したので紹介させてください。

 

 

前回のシティ完成のブログ更新後に、清水店サービスのUさんから製作依頼を受けました。

こちらも購入したけど完成させられなかったお手付き品です。

 

 

ホンダ車ではありませんが、大目に見てください。m(_ _)m

もし、クレームがあった場合は、この記事を削除しますね。

一応、メーカーとリンクしているホームページですから。

 

 

ということで、正式な車名は伏せて「黒いエボⅢ」として紹介します。

ブログタイトルに「夏休みの宿題」と書きましたが、制作期間は約2ヶ月。

 

 

この「黒いエボⅢ」は、参考に頂いた実車画像がありまして、それに近づけるべく、アルミホイールやリアウィングを弄りました。

内装もかなり拘って製作しましたが、完成したらほとんど見えません。f^_^;

 

 

完成写真を自宅の庭で撮ってみました。

自然の光で背景があると実車感が増します。(≧∇≦)

 

 

自画自賛するほど、出来栄えに満足しました。

お盆休み明けの出勤日にUさんへ贈呈しますね。

 

そうそう、大目に見るお願いのついでにもう一つ。「黄色のFD」です。

 

 

こちらは、「HONDA_RA273」の次に私が製作したカーモデルです。

事務所での世間話の流れで、お披露目したところ、Uさんが大変気に入ってくれたので贈呈しました。

その縁で、今回の依頼品を制作した次第です。

 

 

この2車種で、お互い共通の好みが推測されそうですが……(#^.^#)

有名な「走り屋マンガ&アニメ」ですね。

ちゃんとホンダ車も登場しているので、今度はホンダ車を制作しなければ。

 

 

次は、ホンダのS2000を制作する予定です。お楽しみに (^o^)/

法人販売課の立浪でした。

 

 



[清水店] 俺たちの14歳の挑戦はこれでフィニッシュだ!!!ホンダ自販タナカ清水店様様さらば!!!!!!
2024/07/05

7月5日最終日!!!(/・ω・)/

今日はエンジンオイルの交換とタイヤ交換、エアコンのフィルターの交換とワイパーゴムの交換をしました!!!!!!!!

エンジンオイルはほかのオイルよりも出る量が多いので、手にべったりつきました(*´Д`)でも、とてもいい匂いでした!!!!!!!!!!!!

私はオイル交換をビビらずテキパキできるサービス「スタッフー!」のみなさんがとてもかっこいいと思いました(・´з`・)(ズルい...)

タイヤ交換は最初は少し戸惑ったり焦ったりして、以外に難しいなと心で思いながら、作業をしていました。が、サービス「スタッフー!」の皆さんの優しい指導おかげでだいぶ作業をてきぱきできるようになりました。指導の仕方がわかりやすすぎて感動しました(*^▽^*)

エアコンのフィルターはほかの作業よりもまだ簡単でした!!('ω')

エアコンのフィルターを変えるときは自分たちにまかせてほしいと思います!!!!

ワイパーゴムの交換は、最初は意外と簡単デショ!と思っていたけど、作業をいざしてみるとその中にはまあまあ手こずる作業があったり、なかなか〜中に金属を入れることが難しかったです。手こずったのがとても悔しいです( `ー´)ノ

自分たちが働かせてもらって、車をいじる作業でも簡単だと思っていたことが意外と難しかったり手こずったりするという思い込みがやっぱり作業でも見られました。

実際に働いてみて、仕事をしていても思い込みという概念があることや、車をいじるという仕事が、どれだけ難しいかを実感しました!!!!なので、自分たちが社会に出た時も、思い込みをして悪い方向にいかないようにしてもっと積極的に物事に取り組んでいきたいです!!!!他には車の作業をしている人たちの大変さをよく知れました!!!なぜ車に安全に快適に乗れているかをもっと理解するべきだと改めて思いました(;'∀')ホンダ車の仕組みをよく理解できたのでもっとホンダ車が欲しくなりました( ;∀;)

ホンダ自販タナカ清水店のみなさん、本当にお世話になりました!!!!!

E                N                  D.....                            

 



[清水店] 〜俺たちの挑戦はまだまだ〜2日目
2024/07/04

7月4日

今日は朝から試乗車の掃除と窓ふき、外の掃除、オイル交換とタイヤ交換をしました!!!!!!

オイル交換ではオイルをこぼして服につけないように気を付けて作業しました!!!!!!!

初めてオイル交換をしたけど、オイルが服につかないようにしたり、オイルをこぼさないようにすることを気を付けなければなかったのでとても難しかったです!!!!!

タイヤ交換ではねじの締め忘れや、ホイールに傷がつかないように慎重に作業をしました!!!!!!

そのあとは、掃除と洗車と窓ふきと簡単な点検をしました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

簡単な点検では、オイル漏れのチェックやウォッシャー液の補充をしました!!!!!!!!

簡単な点検でも気を抜いたら何か問題があることに気が付けないと思うので、きちんと点検をしました!!!!!!

掃除や窓ふきでも、だいぶ作業に慣れてきて早いペースで正確に作業ができたので嬉しかったです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



[清水店] 富山市大泉中学校〜14歳の挑戦〜
2024/07/03

富山市大泉中学校から14歳の挑戦をしに来ました!!!!!!!

7/3〜7/5の3日間あります!!!

7月3日

今日は朝からN−BOX2台とFIT1台と車の掃除と窓ふきをしました!!

お客様の車を傷つけないように丁重に扱うように心がけました!!!!!!!

そのあとは新型FREED1台と新型ステップワゴン一台の車をして拭いた後に、タイヤ交換をしました!!

洗車をするときに車についた水を早く乾かさないと水滴の跡がついてしまうので、スピードを意識して車を拭きました!

明日はハイスピードかつ、正確に作業をしていって効率よく作業出来るようにしたいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 



[清水店] 毎度おなじみ、ホンダカーズ富山のラッピングカー新作は!?
2024/06/23

 

富山グラウジーズ応援仕様のシティターボⅡの登場です。

って、嘘です。ごめんなさい。 m(__)m

ホンダカーズ富山のラッピングカーでは無く、私が制作した趣味のプラモデルです。

自己紹介が遅くなりました、昨年の秋から法人販売課に配属になった立浪です。

よろしくお願いします。清水店の店舗内の事務所に所属しています。

只今、清水店のブログが1ヶ月ほど停滞していたので、お邪魔しました。(^^♪

シティターボⅡの「ブルドッグ」というセカンドネーミングが、

富山グラウジーズのキャッチコピーの「喰らいつけ。」にピッタリ!

と思ったのは、昨年末頃だったかなぁ。

せっかく、富山グラウジーズの応援になればと思い制作しましたが完成が遅かったですね。(T_T)

このブルドッグは、いつも富山グラウジーズを応援していた、

我が法人販売課営業リーダーのKさんに贈呈しようと思います。

🏀

 それから、お邪魔ついでに、もう1つ。

ビートを制作しました。

こちらは、同じく法人販売課のMさんから、

「昔、買ったけど、作らなかったからあげるよ。」と頂戴したビートです。

Mさんは、以前ビートに乗っていたということだったので、Mさん仕様に仕上げます。

完コピは無理でしょう・・・雰囲気だけ近づけて制作しました。

こちらは、既にMさんへ贈呈済みです。めっちゃ喜んでくれましたよ。(≧◇≦)

さてさて、私が作ろうとしていたウィリアムズホンダのF1はいつ完成するのでしょうか?

完成したら、またブログジャックでお披露目したいですね。

 では、法人販売課の立浪でした。(^^)/

 

 



[清水店] 西からやってきました^_^
2024/04/07

こんにちは😃

春の知らせとともに

西からやってきた新人営業の早瀬です。

新田先輩とのトレード移籍でございます。

 

清水店には、大畑店長はじめ、岩本師匠、高松先輩と素晴らしいメンバーがいらっしゃるので、先輩方にいじられながら頑張ります。

移籍後、1週間なので、右も左もわかりませんが、気軽に声をかけてください。

お待ちしてまーす♪♪



[清水店] 中古車も‼️決算‼️
2024/02/11

皆さまお久しぶりです✨営業の石黒です!

早速ですが、清水店、決算始まってます✨

 

そして、新車だけでなく中古車の価格も見直しました🎉

N-BOX Custom(前型) 182,9万円 → 174,3万円

FIT ハイブリッド      218,6万円 →  209,4万円

 

こちらの中古車はどこにも情報を載せていないので

見つけた者勝ち💡

早いもの勝ち🏅です

新田さん、信号待ちの皆さまへのアピールがすごいです

にっこにこの笑顔でアピールされてます☺️

 新田さんもニコニコ笑顔になってしまう決算価格‼️

ご興味のある方はお気軽に清水店スタッフまでお声掛けください✨

早いもの勝ちですよ〜🚗💨



[清水店] 「コネ保」ご存知ですか🫣
2024/01/20

皆さまお久しぶりです✨営業の石黒です。

長らくブログの更新をサボってしまいました🙇‍♀️💦

 

さて、私事ですが先日自分の車をNBOXに乗り換えることにしました✨

新型NBOXにはホンダコネクトがついているので、アレしようコレしようと妄想が止まらない石黒です☺️

まずHTCプレミアムに加入して、スマホでエアコン操作もしたいです!

次に、任意保険で「コネ保」特約もつけたいです!

 

Honda コネクト保険とは!!?

コネ保を付帯できるかどうかはお近くのホンダへお問い合わせください!

 



[清水店] 12月といえば、、、
2023/12/02

皆さまお久しぶりです。営業の石黒です✨

ついに12月!ということで、石黒と高松、岩本さんで頑張っちゃいました😤

清水店、毎年恒例のどデカクリスマスツリー🎄

店の天井に届きそうなほど大きなクリスマスツリーです!

石黒の推しメンは、見つけるとラッキー?黄金のサンタ🎅です

2体いるので、是非探してみてください

自分や家族へのBIGプレゼント🎁として新しいお車、、、

買ってみちゃったりなんてしませんか✨

清水店一同皆さまのご来店お待ちしております☺️



[清水店] ターボの試乗できます!
2023/11/17

皆さまお久しぶりです。営業の石黒です!

しばらく新田さんにブログを任せきりしていました、、、

ネタを探し虹が出たら外に写真を撮り行ったりなどしていましたが、すっかり入れるのを忘れてました!反省してます🙇‍♀️🙏

 

今日はそんな石黒からお知らせがあります!

先日モデルチェンジした新型NBOXのターボ車が現在、清水店にあります!

ターボの試乗車は無いことも多いので、ぜひ!この機会に試乗してください!

清水店で皆さまのご来店お待ちしております〜😊✨



50件中 1 - 20件目を表示中 次の20件