INFORMATION

情報掲示板

142件中 81 - 100件目を表示中 前の20件 | 次の20件
[砺波山王店] プリッツ食べるのいつぶりッツ?
2022/11/11
本日11/11はポッキー&プリッツの日だそうです。

大人になってからとんと買わなくなりまして
知らない間に種類増えてますねΣ( ̄□ ̄)

甘系好きな堀内氏


同じく甘系好きな長田氏


私は、しょっぱい系好きなのでプリッツサラダ味が鉄板ですけどね(笑)

ん?

「ちょっと待ったー、忘れてる!忘れてる!最後までチョコたっぷりなやつ」
トッポ推しの飛び入り西村氏


11/12(土)、11/19(土)、11/20(日)
(※11/13(日)は臨時休業頂きますm(__)m)にご来店頂き、
新車見積・愛車査定・任意保険証券診断・ロードサービス加入(アプリダウンロード)・車検、点検ご予約などご相談頂いたお客様に
ポッキー・プリッツ・トッポの中からお好きなお菓子プレゼント!!!


こんな感じでワイワイワイやっております(⌒∇⌒)
ぜひホンダカーズ富山砺波山王店へm(__)m




[砺波山王店] ホンダeはやっぱりe−
2022/11/06
11/6(日)ホンダeが砺波山王店に来た〜

浅生社長と営業堀内がパチリ

浅生社長「いやー、堀内さんホンダe, eーね」
堀内「eーですね」
そんな会話が聞こえてきそうですね(⌒∇⌒)

堀内おかわりタイム


ホンダカーズ富山ではそんな電気自動車ホンダeをレンタルサービスしております!!!
日帰り¥5,500  
1泊2日¥7,700
(人気車のためレンタルは1泊2日までとさせて頂いておりますm(__)m)
ぜひお試しください!
お問い合わせはホンダカーズ富山砺波山王店まで


[砺波山王店] 人それぞれ、だがそれがいい
2022/11/04
11月に入り寒くなってきましたね。
でもこれからの季節熱いお風呂最高です!
毎週お休みは公衆浴場に行ってます(砺波店のN)(⌒∇⌒)V

※イメージ図↓

だいたいこんなんなってます(笑) いやーいい顔だ

いろんな方がいらっしゃるもので、私はお風呂上りおパンツから装着する派なのですが、靴下から装着される方もいらっしゃいます。いいんです!人それぞれそれでこそ


ホンダカーズ富山砺波山王店では点検・車検受けて頂いた方に無料で洗車機での洗車サービスしております!愛車もお風呂入れてあげましょう!!!ご予約お待ちしております



[砺波山王店] 11月定休日のお知らせ
2022/11/03
皆さんこんにちは砺波山王店です💁‍♀️

🍁11月定休日🍁のお知らせをいたします。

毎週月・火定休日をいただいておりますが、

11月8日(火)は営業し、11月13(日)は休業いたします。

13(日)・14(月)・15(火)は連休となりますのでご予約、ご来店の際はお気をつけ下さい。


※ショールーム→10:00〜18:00   サービス工場受付→10:00〜17:30

皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

今月も皆様のご来店お待ちしております。


[砺波山王店] 感謝しかないです!!!
2022/10/29

先日10/27(木)南砺市福野のコマツNTCさんに職域展示会でお邪魔いたしました。


展示車の展示もさせて頂き



今回はドリーム店さんもご一緒という事で、バイクの展示もあり。
ご覧ください!普段は冷静沈着ポーカーフェイス堀内の今年一番のスマーイル(⌒∇⌒)いやー、いい顔ですねぇ、こんな顔あんま見たことないです

大型自動二輪免許持ちなのでこのまま乗って帰るかと思いました笑

お次にキメ顔で登場してくれたのはお客様の心を熟年の技で撃ち抜きます!!!
砺波山王店の誇る敏腕スナイパー大巻です。この顔にズキュンときたら砺波山王店へ!


そんなこんなでスタッフ一同のテンションはフルスロットルの中展示会開催です!

お昼の休憩時間中にもかかわらず多数のお客様に足を止めて頂きました、私どもスタッフとコミュニケーション取っていただいた方その数なんと72名!感謝しかないですぅぅぅ(T_T)
コマツNTCのみなさま本当にありがとうございます!!!

社員様との一枚(ご本人様に掲載許可頂きました)

コマツNTCの皆様方、このブログをご覧頂いた皆様。個性あふれるスタッフがご来店を心よりお待ちしております。ぜひこの週末はホンダカーズ富山砺波山王店へm(__)m


[砺波山王店] 2週間ぶりの登場です。(^^)
2022/10/25

 砺波山王店のブログをご覧いただきありがとうございます。08店長です。
最近は、長瀬君と長田君がブログ更新してくれていたので2週間ぶりの登場になりました。

 さて、まだまだ完成しないF-1プラモデルですが、やっと、エンジンが載りました。(+o+)


これが、メチャクチャ大変でしたよ。
エンジンを固定するのが、前側の差し込みピン1本。
後方はドライブシャフトとサスペンションアームに差し込むだけ。
見てのとおり、リアのサスペンションアームは細い棒で支えています。
エンジンは後ろ半分が浮いているような感じ。
コッチのロッドを差し込むとアッチのロッドが外れて、アッチのロッドを差し込むとサスペンションアームから部品がポロリ。
サスペンションアームを直そうとするとドライブシャフトが抜け落ちたり・・・イライライライラ。
ガチャガチャしているとエンジンとミッションが別れたり・・・キーッ(>_<) 


なんとか、細いロッドを折らずにエンジンを載せることが出来ました。
もう、触りたくありません。
そーっと、箱に入れて蓋をしました。(-_-;)  08店長でした。


[砺波山王店] 長田凱旋
2022/10/20
砺波山王店のブログをみていただきありがとうございます😄

昨日山本さんに乗っ取られていました長田です✌️

毎日元気いっぱいお出迎えお見送りをしています。

もうすぐ紅葉が見頃になりますね🍁🍂

少し遠くまでドライブへ行きたいかも🚗



ダレカナガタヲツレテッテー

好き好きじゃらん

好き好きCIVIC

Hondaじゃらん当店にて無料配布中です✨

ぜひお持ち帰りください💁‍♀️



最近営業の長瀬さんがブログにハマっているみたいです👀
(悪い顔してます笑笑)

実は今回の内容も考えてくださいました。
しばらく長瀬祭りが止まらないかも!!!!!

次回も楽しみですね😏


[砺波山王店] 山本のドッキドキ1日体験入店ーーーの巻
2022/10/19

今日は待ちに待った砺波山王店での体験勤務。
通常は東部の赤江店に勤務してます。そんな彼女が

 
山本です!
山本です。

山本です。(下川と共に)


今日は1日よろしくお願いします!!!
押忍!

そんなこんなで体験スタート。
・・・・・。えーっと、普通最初は戸惑うものでは???
お客様よりのお電話対応、お客様のお出迎え・接客対応・スタッフとの連携・コミュニケーション最高なのですが。
特に「笑顔」・「笑声」・「元気」。接客業の基本ですが、すばらしいです!
私たち砺波山王店のスタッフも初心に帰り見習いませう!!!






きょう、だれかを、うれしくできた?

山本さん、あなたはみんなをうれしくできました
そう、私たち砺波山王店のスタッフと来店して頂いたお客様を





ホンダ車のエンジンに最適なエンジンオイル添加剤好評発売中!


いつも元気に営業中!ホンダカーズ富山砺波山王店


[砺波山王店] 山本の体験入店
2022/10/19
10月19日(水)

こんばんは!😊

いつもホンダカーズ富山砺波山王店のブログをご覧に頂きありがとうございます!

フロント交流会2日目。すいませんフロントは長田じゃなくて赤江店山本です(笑)

いや〜。富山から砺波までは中々遠かったです。(笑)
ナビで向かっているのにも関わらず、途中高速に乗ってしまいました(笑)
やっちまいました(笑)

今日の帰り無事に帰れるかほんとに心配です。。
お願いだから誰か迎えに来て〜〜😭(笑)

前置きが毎回ながいものですいません(笑)


いきなりですが、お店の紹介からしていきます!

まずは竹橋工場長!
初めてお会いしましたが、とても話しやすく優しい方です✨
黒ぶち眼鏡が似合ってます😊隣にいるのに全然話すタイミングもなく。。
※ちょっと恥ずかしかったってのもあります。

最終的にたどりついたのが蓮沼工場長に聞いた質問と全く同じ質問(笑)
コミ障ですいません。
誰かと飲むお酒が好きなだそうですよ🍻
特に駅南店の蓮沼工場長とよく飲みに行かれるみたいです(^^)
仲良いですね〜❤❤

私だって蓮沼工場長に負けないぐらいこの仲良さです🧡

次は営業の長瀬さんとにかく出だしから面白い方(笑)
なんでそんなに面白いんですか(笑)

すいません偉そうポーズで(笑)




なんでか分からんけど最後に握手をいただきました(笑)

経理の下川さんは年がちかくとても話しやすく明るくてノリが最高!!
一緒にいるだけでその日1日が元気になれます🎀
そんな下川さんと今日でばいばいだなんて山本寂しいです。

最後はバービーで。

それでは、明日のご来店お待ちしております❣️❣️


[砺波山王店] VS
2022/10/14
新型N-WGN VS 長田


長田のターン
普通自動車第一種運転免許
中古自動車査定士
カラーコーディネーター
そろばん5級

愛犬の名前は「ちくわ」(笑)


新型N-WGNのターン

万が一の踏み間違いに備える「急アクセル抑制機能」(※別途セットアップ費用必要)

停車中に足が離せる「オートブレーキホールド機能」


駐車も出庫もスムーズに「パーキングセンサーシステム」

高速道路の渋滞中も運転が楽になる「渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール」

夜間の歩行者認知性能の向上により、暗い時間帯の運転でも衝突回避を支援。衝突軽減ブレーキ(CMBS)


結果発表ーーー!

安心・安全・快適・スタイル、デザイン最っ高な新型N-WGNの勝利ーーー!

長田惜敗ーーー


そろばんかー、そろばんが5級やからかー!


そんな最っ高な新型N-WGNにこの週末会いに来てください!試乗もできますー
お待ちしております!

ホンダカーズ富山砺波山王店






[砺波山王店] 長田がフィットにフィットしました
2022/10/13


物憂げに何かを見つめる長田。
獲物に狙いを定めて、

!!!行ったー、「急アクセル抑制機能」を採用した(※別途セットアップ費用必要)好きすぎる新型赤のフィットに行ったー、なでなでー、抱擁ー、好きすぎてー。
(※感染症対策を徹底しております)

週末はホンダカーズ富山砺波山王店へ



[砺波山王店] 「44歳の挑戦 リベンジ」成らず!?
2022/10/11

 昨日は、悪天候のため「第6回HondaCars富山スタッフと行くトレッキング」in高岡二上山が中止になりました。
大巻&竹橋の44歳の挑戦も成らず。
ということで、08店長がブログに登場しました。(#^.^#)


前々回のF-1プラモデル制作記では、わざと見えないように撮影していた↑ココの箇所。
フロントサスペンションのアッパーアームの付け根部分です。
この期に及んで、まだピンボケで逃げていますが・・・お判りになりますか? 赤色の塗料が付いています。
シールのヒビ割れをリタッチするためにエアブラシ塗装をしたときに赤色がハミ出しています。
実は、このままで見なかったことにしようとしていました。(^_^;)
しかし、プラモデルを制作するにあたりYouTube動画をイロイロ見ていると↓のような裏技の紹介をみつけたので、リカバリーに挑戦しました。


爪楊枝の先端をカッターで斜めの平面にカット。
その断面にペーパーヤスリを小さく切り出して両面テープで貼り付けます。
この治具を使って、赤色のハミだし塗料を削ります。


赤色塗料のハミ出しは上手く処理できたのですが、アッパーアームにキズを付けてしまいました。(+_+)


シールのヒビ割れをリタッチした時と同じように、簡易マスキングをしてエアブラシで明るめのシルバー塗料をスプレー塗りします。


こんな感じで塗りました。 どちらも裏側なので多少の色ムラは気にならないでしょう。(~_~;)


簡易マスキングを剥がすと、こんな仕上がりです。
いかがでしょうか? 「こんな箇所はタイヤを取り付けたら見なくなるよ!」なんて言わないでください。
プラモデル趣味なんて自己満足の世界なんですから。  08店長でした。(^_^)/


[砺波山王店] ☆44歳の挑戦 リベンジ☆
2022/10/07

砺波山王店のブログをご覧いただきありがとうございます


営業の大巻です

およそ3ヶ月ぶりの登場でございます。

ここ数日で・・急に季節が夏から秋へ変わったような気配がしますねぇ〜。。

秋といえば!!スポーツの秋!


10月10日はスポーツの日(スポーツとは縁のない営業大巻ですが・・)

そう3カ月前に・・・・

『第6回 Honda Cars 富山 スタッフと行くトレッキング』in 高岡 二上山

に参戦を表明しておりました(覚悟を決めておりました)


が・・しかし

ちょうどその頃は・・富山県がコロナウイルス感染拡大に見舞われ・・

泣く泣く延期となっておりました。

しか〜し! いよいよ挑戦の時がやってまいりました!!

この度、10月10日に改めて開催をいたします


『第6回 Honda Cars 富山 スタッフと行くトレッキング』in 高岡 二上山


営業 大巻ここに挑戦を誓います!!ものすごく、大げさでスミマセン)

44歳の挑戦です

(7月に1つ歳とってます。。)





今回は 当店、竹橋工場長も参戦いたしますよ〜(営業大巻と同じ44歳。。)

まだまだ若い40代を見せつけてやります!!

(周りからは・・ケガだけは気をつけて下さい!!という声が・・)






『第6回 Honda Cars 富山 スタッフと行くトレッキング』in 高岡 二上山

10月10日

また皆様へ当日の様子はご報告いたしまーす

ご期待くださいませ〜。。







[砺波山王店] 秘密兵器_第3弾!
2022/10/04

 左脚のサポートブーツが不要になってから月曜日の午前中はリハビリに通っています。
コレがなかなかシンドイ。((+_+))
1時間ほどのゆるーい筋トレですが、午後から身体に疲れが残って眠たくなります。
眠たくなると目の焦点が合わなくって、全然プラモ作業がすすみません。
身体も衰えたけど、老眼もねぇ・・・。


そこで、↑こんなのを準備しました。
ビデオカメラの三脚に拡大鏡を配線バンドで固定・・・少しは老眼問題を改善できたかな。
老眼の自覚はありますが、ず〜っとメガネをかけることなく生活してきたので、老眼鏡をかけるのは抵抗があります。
 次のプラモデルは今のF-1より小さいスケールになるから、そろそろ限界かなぁ?
まぁ、考えてみます。老眼問題を。(-"-)


では、リアサスペンション周りの組立です。
細い棒状のパーツはメッキ塗りでした。
例のごとく、ランナーからの切り取り跡をシルバーで塗って準備OK。


この黒いナックル部分の分割が曲者だなぁ。
先に黒いパーツを接着してから、細い棒のパーツを差し込む方法に変更しましょう。
必要に応じて細い棒をカットして組み立てました。


うわぁ〜(;O;) 取扱注意ですね。
下手に触ると折れてしまいそうです。
こんな細いサスペンションに、あのタイヤを付けるのか・・・大丈夫かな?
08店長でした。(^_^)/


[砺波山王店] 1ヵ月ぶりのF-1プラモデル制作報告です。(^^ゞ
2022/09/26

 定休日に出没します。08店長です。
あれよあれよで、ひと月経ちました。
F-1プラモデルはフロントのサスペンション周りを組み付けました。


フロントカウルを付けると中身が全く見えません。
サスペンションアームのメッキをなるべく活かして、ランナー跡とか接着跡を誤魔化すように明るめのシルバーをエアブラシで塗装してみました。


フロントカウルを外すと、こんな感じ。
前に心配していたフロントサスペンションのスプリングを押さえているC型のカバー部品は、隠れて見えません。
余計な気苦労でした。(^_^;)


ハンドルやメーター周り。
ここも拘りを持って作ったのに半分くらい見えなくなります。


裏側です。
完成したら見ることは無いでしょう、今のうちに見ておきます。
では、次回はリアサスペンション周りです。  08店長でした。(^_^)/



[砺波山王店] 9/24 ドライビングスクール参加者募集
2022/09/21

 富山県ホンダ会主催の「ドライビングスクール」の案内です。

企業の安全運転管理者の方等を対象に募集していましたが、若干空きがありますので一般の方も参加が可能です。

(↑画像はイメージです。)

期日:2022年9月24日(土) 13:00〜15:00
会場:富山県交通安全協会 運転研修センター
参加費:無料





HondaSENSINGの体感試乗
Honda SENSINGは衝突を予測してブレーキをかけたり、前のクルマとちょうどいい距離でついていったりできる多彩な安心・快適機能を搭載した先進の安全運転支援システムです。



ABS実技体験
雪道等、滑りやすい路面での運転体験です。ブレーキやハンドル操作など、物理的限界やコントロールの難しさを体験していただきます。またABS等の安全デバイスの確認も可能です。


発煙筒の使用体験
いざというとき、発炎筒の格納場所、使い方等、わからないことがないよう着火体験します。

 上記のメニューが体感できます。
サポカーに興味がある方、サポカーに乗っているけど実際に作動を実感していない方、この機会に体感してみてはいかがでしょうか?
参加の申し込みは各店舗のスタッフへお問い合わせください。
 
 砺波山王店からは、個人事業主のK様に参加いただきます。
K様、次期業務車はHondaSENNSING搭載の車両に代換えの検討をお願いします。 
08店長でした。


[砺波山王店] F‐1 プラモデル番外編 (*^。^*)
2022/09/12

おはようございます。定休日更新担当の08店長です。(^^)
今回は番外編。 
というのは、先日、法人課の水上さんとプラモデルの会話がありました。
その話の中で、Yahoo!オークションの話題がありまして・・・・。
ヤフオクは30年くらい見てなかったなぁ。ちょっと興味が湧いてきました。
そこで、昔々に登録したヤフーIDを探し出してログインしてみると使えそうな感じ・・・Fー1のプラモデルを探してみました。
どれもこれも高いですねぇ...こんなにプレミアが付いているんだとビックリ‼️
HondaのFー1ならば、AセナのマクラーレンHONDAを作りたいです。
私が学生の頃にMP4/4を制作しましたがAプロストのゼッケン11番だった気がします。
MP4〇〇の何番でも良いから、マクラーレンHONDAのプラモデルを片っ端から入札してみましたよ。
一つ落札出来ました。(≧∇≦) なんと710円!
送料が1,560円だったので合計2,270円。
他の出品はだいたい2,000円くらいで落札されていたので、ラッキーでした。


MP4/5B  です。
一番Fー1ブームが盛り上がっていた年のマクラーレンHONDAです。
Aプロストがフェラーリへ移籍して代わりにGベルガーがAセナのチームメイトになった最初の年。
もちろん、Aセナがチャンピンを獲得した時のマシンですし、ノーズの先に「少年ジャンプ」のマークが付いたことも話題になりましたよね。


喜んで、箱を開けてみると....何か変?
物足りない、そうです⁉︎ マルボロのマークが無い! 
マクラーレンHONDAと言えば、マルボロカラーが定番でしょうに。
何でマルボロのマークが無いんですか?
著作権か何か大人の事情なんでしょうね。(T ^ T)  
だから安かったのかな。
これじゃあ、作る気になれません。
ということで、もう一つ落札しました。


今度は、箱が破れていたので相場より少し安めで1,600円。
送料は1,100円だったので、総額2,700円になりました。
ウィリアムズHONDAのFW 11です。
Fー1ブームの火付け役で、HONDAのターボエンジンを搭載していました。
Nピケがチャンピンを獲得した時のマシンです。
箱絵もNピケのゼッケン6番ですが、私はゼッケン5番のNマンセルの車として制作しようと思います。


こちらのシールは古そうな感じ。
ペリペリと破けそうですねぇ (¬_¬)


箱の側面を見てみるとウィリアムズの方は定価が1,200円の表記があります。
確か、当時のMP4/4の価格もそれくらいだったと思います。
マクラーレンの方は2,200円の定価表記。
値上がりしていると思うので、数年後に再販されたモノなんでしょうか?
当時モノじゃないからマルボロマークが付けられなかったということですね。
その年のレースでもタバコの宣伝がNGの国ではマルボロマークがバーコードのデザインに変更されていた事もあったので、そのレースの仕様で作れということなんでしょうが、どうせなら鈴鹿のレース仕様にしたかったです。
 今、製作中のRA 272が完成したら、シールが揃っているウィリアムズHONDAの方を作ろうと思います。(^^ゞ
08店長でした。(^_^)/



[砺波山王店] 今月のお花💐
2022/09/08
皆様いかがお過ごしでしょうか?
砺波山王店長田です😊

今月のお花が届きました🌼💖





『グズマニア』
花言葉は
『理想の夫婦』『いつまでも健康で幸せ』『情熱』『あなたは完璧』

素敵ですね🥺
いつか私もそんな風になりたいな〜とか思ったり…🙃

綺麗なお花を見ると心まで綺麗になりそうです☺️
毎月お花の種類が変わるので来月はどんなお花がくるか楽しみですね😆👍


ショールームに入りましたらカウンター向かって右手にございます。
いろんな角度から是非見てください!



[砺波山王店] cafe気分を♪
2022/09/02
砺波山王店のブログを見ていただきありがとうございます!
事務の長田です😆

9月に突入しましたね🌾🍠
朝晩と気温の高低差が激しくなり肌寒く感じる時も増えてきました。
まだまだ暑い日が続きますが体調には十分お気をつけください🙌

今月のご来店スイーツです🍩💕



当店密かに毎月ご来店スイーツが変わっています…🤫

店内BGMはジャズにし、
まるでカフェ気分に🥰
お好きなドリンクとスイーツで店内でごゆっくりお過ごしください☕️

また、Honda total careアプリを
店頭で初回ログインしていただいたお客様には
第二弾カレーをプレゼント中です🍛🎁

アプリからメンテナンス予約できる便利なアプリですので
点検でお待ちの際には是非ログインしてみてください💪🏻

今月も砺波山王店でお待ちしております💁‍♀️


[砺波山王店] 砺波山王店も「決算セール」実施中です。(^^ゞ
2022/08/29

 まだまだ左足が治らないので、休みは家に閉じこもって趣味三昧の08店長です。(*^。^*)
前回に大失敗が発覚したF-1プラモデル・・・・何とかリカバリーしないと完成できません。


 そこで、対策を考えました。( 一一)
接着したところを無理矢理剥がすと破損の可能性が高いので、ボディの骨組みに近いところは残して、その内側で切り離すことにしました。


 文章だと判りにくいですね。 ↑こういうことです。
切り離したロールバー側のパーツを前後が逆にして再接着します。
しかし、断面が合わないので表面にプラ板を貼って、そのプラ板にロールバー側のパーツを貼り付けることで、断面に隙間があっても固定接着できるようにしました。


 その際にエンジンが、ちゃんと収まって固定できる位置を確認しながら、接着位置を決定。


追加のプラ板や修正交錯した個所に黒色を塗り直してから、ロールバー側のパーツにホワイトを塗装し直します。


やっぱり、普通に組み立て説明書どおりに作ればこんなに苦労せずに済んだのに・・・・昔、少年時代に改造しながらプラモデルを作った経験があるから、どうせ作るならクオリティ高く作りたいなんて高望みしすぎですね。

 左足の負傷も同様です。 
20〜30代の頃にビーチボールで全国大会を目指したチームでプレイしていたからと言って、20年ぶりで同じようにプレイしようとしたから大怪我するんですよ。
過去の自分と今の自分は違うということを自覚しないとね。((+_+))  08店長でした。(^_^)/



142件中 81 - 100件目を表示中 前の20件 | 次の20件