HP更新Lv0&鉄オタおじさん早川です。
勝手に企画(夏休みの課題,48歳・夏の思い出) 『4月から新しく当社の店舗になった、呉西地区の3店舗を鉄道で巡る!!』
第三弾・ラストは「氷見店」

砺波山王店の次は本日(企画)の最終目的地、氷見店へ。 写真は撮り忘れましたが、砺波から高岡へ向かう列車は、高岡駅から新高岡駅まで乗車した列車と同じ。ローカル線ではあるあるのこと。 高岡駅で乗り換え、JR氷見線で氷見駅へ。 途中の雨晴付近からの海の眺めは綺麗ですね。列車内も良いですがこれを背景に列車を撮りたいものです。

氷見駅に到着し、本日一番の難関!氷見店への徒歩。下調べの段階で結構駅から遠いぞとわかってはいたものの、歩いていた午後1時現在の氷見市の気温は28.7度。 正直、おじさんには堪えました・・。 と言うわけで、本日の3店舗目の氷見店達成で、勝手に企画の3店舗を巡るも達成! 先の2店舗と違い、とにかく遠かった・・。 では恒例の氷見店についてご紹介を

氷見と言えば海ですかね。氷見店から少し遠いですが綺麗な海岸があります。 美味しいお魚料理を楽しめるお店もたくさんありますね。 駅近くの商店街には、キャラクターの像がたくさんありました。 何かの移動手段があれば、いろいろ楽しめるスポットが氷見店の周りにはありますね。 新庄本町店にのホームページで紹介されていた「アレ」なんかがあれば・・ですね。
若干強引なまとめですが、氷見店のご利用お待ちしております。
再び、駅までの遠い道のりを歩き駅に着くと

こんな看板が・・。 へ〜そうなんや、知らんかった・・。 でも、「バス旅」では無いですが自転車やバス・タクシーを使うのはルール違反です。鉄道以外は歩きでとの勝手な自分のルールを言い聞かせ納得。 でも、正直レンタルすればよかった! 帰りの列車も、再びあるあるで氷見に来た時と同じ列車。 自宅へと帰路に着きました。
佐々木店長ではありませんが、もう1話ひっぱりたいため、 「48歳・夏の思い出 番外編 〜ついで寄った新富山口駅で電気式ディーゼル機関車に遭遇〜」 を次回で更新予定ですが、需要ありますかね? 【完全な鉄オタの話になります(笑)】 2人(社内)からのご要望があれば、更新します。
|