SHOWROOM
砺波山王店
U-Selectコーナー(中古車展示場)併設店
- 住所
-
〒939-1374
富山県砺波市山王町11-14
- 電話番号
- 0763-34-7050
- FAX番号
- 0763-34-7077
- 営業時間
- 10:00〜18:00(メンテナンス受付は17:30まで)
- 休店日
- 月曜・火曜定休
- 駐車場
- 8台分
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|
| | | | | | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | | | | | |
交通・アクセス
ACCESS
車:国道156号線、山王町交差点にあります。 城端線砺波駅と、TSUTAYA砺波店さんとの中間にあります!
情報掲示板
INFORMATION
135件中
101 - 105件目を表示中
前の5件
|
次の5件
[砺波山王店] 本日よりお盆連休です。(*^。^*)
|
2022/08/11
|
|
|
まいど休店日に登場の08店長です。(^○^) 今週の月曜日、ようやく左脚のギプスを外すことができると期待して病院へ行ったのに・・・。
ギプスは外れたけど、メチャクチャ大げさなコルセットを付けられました。(-"-) コレが重たい!! それから歩きにくい! 片足だけ厚底ハイヒール状態。 2日間出勤したら太ももが筋肉痛で膝に力が入らなくなりました。 松葉杖が必須! ギプス生活より不自由になってるしぃ。 ということで、今日から1週間は外出せずに家で大人しくしていようと思います。
では、本題のF-1プラモデルです。 前回のつづきは・・・・。 シールのシワを削ったら下地の白が見えてしまったので赤をエアブラシで塗り直しました。 そのあと、黒のラインも塗り直したら!?
マスキングテープを剥がしたときに赤色のシールも剥がれてしまいました。(+_+) そこで、もう一度、赤色を塗り直すためにマスキングテープを貼り付け。
日の丸のパーツも何度もやり直ししました。
12番ゼッケンもやり直す度に状態が悪化してます。
月曜日の最終段階は・・・・。
赤色のシールが剥がれたところに何度も塗料を塗り込んでシールの段差を埋めようとしてます。 12番ゼッケンのところは、黒ラインのシールが剥がれました。 今日からココの修正を始めましょう。 お盆休み中は、毎日制作進捗をアップしようかと思ってます。 だってねぇ、左足が不自由ですることがありません。 (^_^)/ 08店長でした。
|
|
|
[砺波山王店] 〜休業日のご案内〜
|
2022/08/10
|
|
|
いつもありがとうございます!砺波山王店です🚗🌷
恐れ入りますが下記の通り休業日のお知らせを致します。 期間中事故・故障など緊急の場合はHonda Total Care緊急サポートセンター 又はJAFロードサービスへご連絡ください💁♀️
緊急サポートセンター(HTC会員のお客様):0120−995−999 JAFロードサービス:0570−00−8139
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが今後ともよろしくお願い致します。
|
|
|
[砺波山王店] Newキッズコーナー
|
2022/08/05
|
|
|
砺波山王店のブログを見ていただきありがとうございます。 人生初黒髪にイメチェンしました長田です🙎🏻♀️
夏本番8月になりましたね🏄♂️☀️ 8月といえば楽しみなことが沢山✌️ バーベキューに夏の甲子園、お盆休み…今年は充実した夏にしたいと思っています。 皆様はお休み期間何されますか!? 参考にしたいので私にお話ししてくださるとありがたいです🙌
当店8月11日(木)〜17日(水)までお休みをいただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします🙇♀️
ご来店してくださったお客様は既にご存知だと思いますが キッズコーナーが広くなりました✨ 営業マン5人で造ってくださった可愛いキッズコーナーを見てください! 
早速遊んでいるお子さんがいてホッコリしました
これから新しいおもちゃ&楽しめる企画も準備中です😊💫
ぜひご家族皆さんでご来店ください。
|
|
|
[砺波山王店] F-1プラモデルは、完成しないかも?
|
2022/08/02
|
|
|
08店長の定休日2日目です。 左足が治るまでは、家に引籠っているとやることが無いんだなぁ・・・。 なので、昨日のF-1プラモデルの続き書き込みを。
シール保護のためのクリア塗装を5回ほど重ねました。 しかし、日の丸シールのタッチアップが色が濃くなって失敗したから、下地にホワイトを塗ってから赤色を塗り直そうと思います。
今度は筆塗りじゃなくてエアブラシを使います。↑こんな感じ。
それから、シール保護のクリアを何回も重ねたので、次にシワを削り落そうと思ってスポンジヤスリでシワの箇所を磨きました。 すると!? シワの部分が削れてスベスベになったのですが、シワの部分に下地の白が見えてしました。 YouTubeでスーパーカーやバイクのプラモデル制作動画では、スポンジヤスリで磨いたらキレイに仕上がっていたんだけどなぁ・・・・? 上手く作れる人はシール貼りがシワになっていないんでしょうね。 これは日の丸マークと同様にエアブラシで塗り直すことにしましょう。(+_+)
シールが剥がれないようにマスキングテープを弱めに貼り付けて、そーっとそーっとエアブラシで塗装しました。 マスキングテープを剥がす時、一緒にシールが剥がれたら大失敗! 修復不可能になって、このF-1プラモデルは完成しないでしょう。 次回の更新は如何に! 08店長でした。(^_^)/
|
|
|
[砺波山王店] お盆休みに完成を目指して・・・(^_^;)
|
2022/08/01
|
|
|
暑い、熱い、アツくて、エアコンの効いた部屋に閉じ籠って休日を過ごしている08店長です。 F-1プラモデルはナカナカ完成しないので飽きられてきたかなぁ。(-"-)
前回、シール貼りにアクシデントが連発。 あちこちチギれて穴あきになった箇所に塗料を塗ってタッチアップしました。 その仕上がりがムラムラになってテンションがダダ下がりでしたが、今月のお盆休みに完成を目指してペースUPしようと思います。
さて、このムラムラとシワシワを目立たなくする効果とシールの剥がれ防止のためにクリア塗料をスプレーします。 このF-1プラモデルの頃は判りませんが、私の知っているF-1はツヤツヤのピカピカのボディだったので、このプラモデルもツヤツヤのピカピカになるまでクリア塗料を何回も吹き付けましょう。 08店長でした。(^_^)/
|
|
|
135件中
101 - 105件目を表示中
前の5件
|
次の5件