SHOWROOM

赤江店

住所
〒930-0813 富山県富山市下赤江町1-11-1
電話番号
076-441-5300
FAX番号
076-441-5321
Mail
tanakan6.pty02@honda-auto.ne.jp
営業時間
10:00〜18:00(メンテナンス受付は17:30まで)
休店日
月曜・火曜定休
駐車場
20台分
Instagram
公式アカウント

営業日カレンダー

12DECEMBER

SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
  • :休店日

【営業時間】 10:00〜18:00(メンテナンス受付は17:30まで)

交通・アクセス ACCESS

車:国道8号線豊田交差点より富山市内方面(通称産業道路)1.5km。道路に面して左側です。

情報掲示板 INFORMATION

369件中 136 - 140件目を表示中 前の5件 | 次の5件
[赤江店] 山田の推し。
2023/02/26

今日は、HondaCars東京中央・東池袋店さんからはじまった

コラボお題!その名も


「推しを教えて❤」

 

↓2番手・HC愛知のTCちゃん(テクニカルコンシェルジュさん)

ご指名いただきましたのでいってみよー




推しといえばいつものあの人かな・・・


ここはやっぱりうちのチーフだな❤


さ、次です!



※『わかる人にはわかる』って斉藤さんが言ってます

最後は!




#はじめて行く人は大盛厳禁



Honda Cars 愛知県央・豊田南店の有馬さん次はお任せしました!

#Blogで繋がれホンダカーズ
#今回はキングの出番なし。
#新しい仲間。豊田南店の安田さんヨロシク!



[赤江店] 決算推し
2023/02/25
こんにちは。店長Lv0の佐々木です。

屋外展示場のラインナップですが
売れ筋を集めました!

もちろん『決算』なので全車特別プライスで販売します🚗


ショールーム内には

N-WGN!!



N-ONE!!



N-BOXにSTEPWGN!!



3月の車検でも乗り換えが間に合います!
あきらめて中古車屋さんに行く前に一度赤江店にお越しください!

佐々木がなんとかします😏





#Blogで繋がれホンダカーズ
#各地のBlogで写真の謎が解けるかも↓


[赤江店] 左手は添えるだけ…
2023/02/25
お待たせいたしました。

いや…お待たせしすぎたのかもしれません!

お久しぶりの図書委員・中村からのお知らせでーす!

今回は3冊のラインナップ追加です

それではフロアスタッフの山田がご紹介させていただきます。

まず一冊目!

「諦めたらそこで試合終了ですよ」でお馴染みの

THE FIRST「SLAM DUNK」re:SOURCE




次、二冊目!

ジャケ買いで…

百田尚樹 「橋下徹の研究」





最後、三冊目!

「もしもワニに襲われたら」

まさかのもしも…に必ず役立つ!





来月も買いま・・・す



[赤江店] 佐々木クルマを買う。
2023/02/19
こんにちは。店長Lv0の佐々木です。

お客様には日頃「車検に間に合うように早めにご検討を!」
なんて声がけをさせていただいておりますが
久しぶりに妻が普段使っている我が家のFREEDちゃんに乗ってビックリ

今年の10月車検デス!!

慌てて展示場のクルマをいろいろ見てみる。
1日だけ悩んでFITクロスターに決断!

先立つものが無い佐々木は『残クレ』で購入だぜ!


そういえばキングオブ物欲・元水くんもFITクロスター。

「佐々木さんっ!俺が良いオプション選んであげますよ!」

注文をしたことを聞きつけたキングは
早速カタログを持って現れました。



お買い物が基本爆買い感覚のキングにオプションを選ばせたら
お金がいくらあっても足りません。

しっかり吟味して自分に「合った物・必要な物」を注文しました!
完成した姿は皆様にお見せしたいのですが

クルマが届くのは6月末・・・
届いたタイミングでブログに公開しよー!



キングは何やら気になるオプションがあるとのこと。



夜間にドアを開けたら地面を照らすフットライト。

地面に浮かび上がる『FIT』のロゴ。
ロゴを『元水』って改造して映し出せないですかね?
って喜びながらカタログを眺める彼を見て

春の訪れを感じました。



[赤江店] 熱水のサ活🚿
2023/02/18
皆さんこんにちは。店長Lv0の佐々木です。

先日の休店日、待ちに待ったサ活に行ってきました。

赤江店の近所にある「サウナタロ」
昔は普通の銭湯でしたがリノベされて流行のサウナスポットに!

通常のドライサウナに加えて
セルフロウリュができるピエニサウナとととのい放題。

点検の待ち時間にも行けちゃうんじゃないの・・・

サウナに入る前にサウナ本で「ととのう」熱水氏↓

熱波師さんの読んでいる本のオススメNo1は池袋のサウナでした。

ん?池袋?







369件中 136 - 140件目を表示中 前の5件 | 次の5件