SHOWROOM

赤江店

住所
〒930-0813 富山県富山市下赤江町1-11-1
電話番号
076-441-5300
FAX番号
076-441-5321
Mail
tanakan6.pty02@honda-auto.ne.jp
営業時間
10:00〜18:00(メンテナンス受付は17:30まで)
休店日
月曜・火曜定休
駐車場
20台分
Instagram
公式アカウント

営業日カレンダー

12DECEMBER

SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
  • :休店日

【営業時間】 10:00〜18:00(メンテナンス受付は17:30まで)

交通・アクセス ACCESS

車:国道8号線豊田交差点より富山市内方面(通称産業道路)1.5km。道路に面して左側です。

情報掲示板 INFORMATION

367件中 76 - 80件目を表示中 前の5件 | 次の5件
[赤江店] 隠れMをさがせ
2023/10/07

皆さん、こんにちは♪ 西田です!

いつも赤江店のブログをご覧いただき、ありがとうございます☺🍀

 

ついに!!新型N-BOXが発売されました〜!!

待っておられた方も多いのでは、、、?

 

なんとこのN-BOX、隠れNと(M)があるんです!😲

 

皆さんも、ぜひ探してみてください🙌

 

 

テールランプや車内にまで👀⁉

 

 

細部までこだわりが詰まっていてびっくりしました🚗💨

 

店頭にも展示してあるので、よろしかったら赤江店にお立ち寄りください!

ご来店、お待ちしております🤗🤍



[赤江店] 初めての・・・
2023/10/06

 

林です。

(ヒロシと思ってお読み下さい)

 

昨年、富山マラソンのボランティアをして、

多くの人達が楽しそうに走っているのを見ると、僕も走りたくなってきたとです。

今まで、赤江店で参加された鈴木先輩、変態級の大ベテランランナーです。

他には・・・

内田さん、途中リタイヤ。

元水さん、10キロお散歩。

このお二方、スポーツ経験者なのに、情けないとです。

 

林です。

 

でも僕が練習してみたら、1キロ辺りで挫折しそうになったとです。

 

林です。

 

少しずつ、距離を伸ばして(10mずつ)いるとですが、富山マラソンまで日がありません。

出来るだけ、僕はベストを出し切りたい、、、

しっかり、プロテインも取って、万全なコンディションに仕上げるとです。

 

林です。

 

 

 

だけど、僕が走るのは、来年です。

 

林です。林です。

 

 

次回は、林といく初めてツアーです。

 

#Blogで繋がれホンダカーズ
#マイグラデュエイション
 


[赤江店] 内田さんありがとう
2023/10/05

こんにちは〜! 西田です🤍

いつも赤江店のブログをご覧いただき、ありがとうございます🤗🌈

 

少し遅くなりましたが、、、

10月1日(日)は、赤江店営業スタッフの内田さんの誕生日🎉🎁

ということで、サプライズさせていただきました〜!!

 

当日の夜、内田さんが帰った後に元水さんが準備してくれました👀❤

 

そして、10月4日(水)朝つくえには!?

プレゼントだけでなく、高岡駅南店行きと書かれた段ボールが、、、

 

 

 

本当のサプライズドッキリ大成功しました😊✨

お祝いよりもお店の異動になったかと、内田さんすごく困惑されていました。

ただ、皆さんお分かりだと思いますが、

この段ボールを用意したのは元水さんですよ。

 

内田さん、これからも一応赤江店でいっぱい働いてね!

 

 



[赤江店] 押川さん、おはよう
2023/10/01

皆さんにお知らせがあります。

10月1日より高岡駅南店の押川さんが赤江店にやってきました。

 

押川さんが加わった事で、赤江店のフロントカウンターがより華やかに😊

元水ガールズ(非公認)と名付けよう。

 

気づけばフロントに常駐する田村工場長はハーレム状態。

誠にけしからん。

二ヤケて仕事してたら工場で作業させよっと。



[赤江店] いつするの
2023/09/30

先日、神が作りしコースへ行ってきました。

約15年前に一度だけF1を観に行きましたが、久しぶりの観戦です。

普段から全く写真を撮らない私ですが、前日に佐々木店長の指示で写真を

撮ってきて!とお願いされても私、元水は殆ど写真を撮らず、唯一撮った

写真が・・・

 

 

決勝スタート前のブルーインパルス

F1の写真は1枚もございません。

佐々木店長、ごめんなさい。

 

観戦した席は、外国の方が多く、盛り上がりも異常です。

日本ドライバーの応援がとにかく凄く、大合唱が始まっちゃいました。

ですが、応援は大事です。

私も職場に戻って、幸運な事に日本ドライバーが所属している姉妹チームの

エナジードリンクをよくお飲みする私の隣の席の方を応援したいと思います。

 

 

#Blogで繋がれホンダカーズ
#明日は、恐怖の館
 


367件中 76 - 80件目を表示中 前の5件 | 次の5件