SHOWROOM

婦中店 U-Selectコーナー

住所
〒939-2716 富山県富山市婦中町下轡田722-1
電話番号
076-466-6115
Mail
098.pty02@honda-auto.ne.jp
営業時間
10:00〜18:00(メンテナンス受付は17:30まで)
休店日
月曜・火曜定休
駐車場
6台分

営業日カレンダー

12DECEMBER

SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
  • :休店日

【営業時間】 10:00〜18:00(メンテナンス受付は17:30まで)

交通・アクセス ACCESS

車:国道359号線沿い 中央植物園口交差点より西へ80m

情報掲示板 INFORMATION

287件中 226 - 230件目を表示中 前の5件 | 次の5件
[婦中店 U-Selectコーナー] 思いっきり盗作(パクリ)です
2022/10/07
HP更新Lv0&鉄オタおじさん早川です。
ネタが無い・・、「夏の思い出・番外編」のリクエストも誰からも貰えず・・。

と言う訳で井伊さんの投稿を完璧にパクリます。オマージュではありません。



オススメ絶景ポイントを紹介します。

季節外れにはなりますが、『石川県の千里浜なぎさドライブウェイ』です。
砂浜を車で走れるなかなかの場所、何回も行っており今年の夏も行ってきました。
秋でも晴れた日にドライブすると気持ち良いと思いますよ。

中川店長、佐々木店長のようにオープンカーやバイクのレンタルなどされてのドライブはいかがですか?

と、強引に他拠点のブログにも絡めながらブログアップの早川でした。



[婦中店 U-Selectコーナー] 天空の高原 ドライブに最適です!
2022/10/01
こんにちは(^^) 10月1日で入社して半年経ちました、井伊です!

4月に入社して半年。。早いもんですねー。去年の今頃は大阪に住んでたと思うと懐かしいです(~_~)

さて!10月ということで本格的な紅葉のシーズンですね!
前回の投稿でも秋のドライビングスポット紹介しましたが今回も!
ぜひ紹介させてください!(^^)!





こちらです!その名も四国カルスト!別名天空の高原と呼ばれています(◎_◎;)
その名にある通り四国地方の愛媛県にあります。






バイクで走っている方もいらっしゃいました!
車で走っていてもすごく気持ちよかったですよ(゜-゜)







キャンプされている方もたくさんいてアウトドア好きな人にはたまりませんね。
ぜひいってみてください(^ω^)

次回の投稿もお楽しみに★

そして!中古車の展示車状況ですが、、10月もたくさん車が展示してあります!
中でもオススメなのがこちらのフリード!!





フリード1.5ハイブリッドGホンダセンシング 6人乗り
なにがおすすめかというと、4WDのハイブリッド車なんです!
そして元試乗車です(*^^*) メーター距離は693キロ!まだまだ走りますよ~

入社して半年経ちますが4WDでハイブリッドのフリードは中々見たことなかったのでレアかもしれません!

10月からもぜひたくさんのお客様をお待ちしています!



[婦中店 U-Selectコーナー] ドライブにオススメの絶景岬&N-BOX紹介させてください!
2022/09/25
こんにちは!U-Selct新入社員の井伊です(≧▽≦)

さてもうすぐ10月。本格的な秋の到来ですね。
紅葉のシーズンともいいますがとにかくドライブに最適な季節だと感じます!

そこで私からドライブでぜひ行ってほしい場所紹介させてください!

こちらの写真の場所です!


ご覧の通りお馬さんがいるんですよね。しかも野生の馬です!
私が実際に2年前の秋にドライブでいったところなんですが、さぁ一体何県のどこでしょうか?



正解は写真にあります都井岬というところです!!
場所は九州の宮崎県串間市です!
富山県からはすごく遠いと感じるところかもしれませんが絶景の岬とゆわれるところですので、
ぜひ機会がありましたら足を運んでお馬さんと写メ撮ってもらいたいです!(^^)!

次回はまた別のドライブに最適な場所ご紹介できたらなと思ってます!

さて!中古展示車の状況ですが、つい最近元試乗車がたくさん入ってきました!





元試乗車ということで綺麗で年式も新しいです!
特にカスタムの黒色はかっこいいなと思います!

他にもたくさんN-BOX展示しています!
お客様に合わせたお車ご紹介できるかと思います。


9月残り1週間、10月に入ってからでも遅くはありません!
ご来店ぜひお待ちしております!!




[婦中店 U-Selectコーナー] 48歳・夏の思い出 第3章
2022/09/22
HP更新Lv0&鉄オタおじさん早川です。
勝手に企画(夏休みの課題,48歳・夏の思い出)
『4月から新しく当社の店舗になった、呉西地区の3店舗を鉄道で巡る!!』

第三弾・ラストは「氷見店」



砺波山王店の次は本日(企画)の最終目的地、氷見店へ。
写真は撮り忘れましたが、砺波から高岡へ向かう列車は、高岡駅から新高岡駅まで乗車した列車と同じ。ローカル線ではあるあるのこと。
高岡駅で乗り換え、JR氷見線で氷見駅へ。
途中の雨晴付近からの海の眺めは綺麗ですね。列車内も良いですがこれを背景に列車を撮りたいものです。




氷見駅に到着し、本日一番の難関!氷見店への徒歩。下調べの段階で結構駅から遠いぞとわかってはいたものの、歩いていた午後1時現在の氷見市の気温は28.7度。
正直、おじさんには堪えました・・。

と言うわけで、本日の3店舗目の氷見店達成で、勝手に企画の3店舗を巡るも達成!
先の2店舗と違い、とにかく遠かった・・。
では恒例の氷見店についてご紹介を




氷見と言えば海ですかね。氷見店から少し遠いですが綺麗な海岸があります。
美味しいお魚料理を楽しめるお店もたくさんありますね。

駅近くの商店街には、キャラクターの像がたくさんありました。
何かの移動手段があれば、いろいろ楽しめるスポットが氷見店の周りにはありますね。
新庄本町店にのホームページで紹介されていた「アレ」なんかがあれば・・ですね。

若干強引なまとめですが、氷見店のご利用お待ちしております。

再び、駅までの遠い道のりを歩き駅に着くと



こんな看板が・・。
へ〜そうなんや、知らんかった・・。
でも、「バス旅」では無いですが自転車やバス・タクシーを使うのはルール違反です。鉄道以外は歩きでとの勝手な自分のルールを言い聞かせ納得。
でも、正直レンタルすればよかった!

帰りの列車も、再びあるあるで氷見に来た時と同じ列車。
自宅へと帰路に着きました。

佐々木店長ではありませんが、もう1話ひっぱりたいため、
「48歳・夏の思い出 番外編 〜ついで寄った新富山口駅で電気式ディーゼル機関車に遭遇〜」
を次回で更新予定ですが、需要ありますかね?
【完全な鉄オタの話になります(笑)】
2人(社内)からのご要望があれば、更新します。




[婦中店 U-Selectコーナー] 48歳・夏の思い出 第2章
2022/09/15
HP更新Lv0&鉄オタおじさん早川です。
勝手に企画(夏休みの課題,48歳・夏の思い出)
『4月から新しく当社の店舗になった、呉西地区の3店舗を鉄道で巡る!!』

第二弾は「砺波山王店」



高岡駅南店の次は砺波山王店へ。
その前に前回のブログ内容に質問があったのでお答えします。
富山市にお住まいの自動車販売会社社員のSさんより、
「高岡駅南店に寄った後、新幹線を眺めて・・とありましたが、まさか入場券を買ってホームに入ったのですか?」
答えは、はいその通りです。




このように、入場券を買ってホームに行きました。
掲載した写真は富山行の「つるぎ」号、その5分前には「かがやき」号の通過を見学(撮影)しております。ホームには私一人しかいませんでしたが(笑)。
Sさん 「普通は大手ショッピングモールの方で時間潰しますよね?入場券買ってまで・・
早川  「それが、鉄オタなんです!」

さて本題に、



新高岡駅より再び城端線に乗り、砺波駅を目指します。
下車後、当然ながら列車を撮影し砺波山王店へと向かいます。

歩いていた午前11時現在の砺波市の気温は28.2度。今度は、高岡駅南店より(思っていたより)も近くあっと言う間に到着。



と言うわけで、額に汗しながら2店舗目の砺波山王店、達成!
今回も砺波山王店のご紹介を



砺波市と言えばチューリップ、砺波山王店からチューリップ公園は徒歩5〜10分くらいで行ける距離でした。高所恐怖症の私は、チューリップタワーの上には行かず下からの撮影(笑)。
砺波山王店をご利用いただき点検など修理をお待ちの際は、チューリップ公園にてお過ごしいただければと思います。砺波山王店のご利用をお待ちしております。

砺波駅へと戻り、本日最後の目的地・氷見店へ向かいます。
続きは、第3章(第三弾)で。



287件中 226 - 230件目を表示中 前の5件 | 次の5件